双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

汗かきな子供の頭の汗、臭いや対策について

   

子供が汗っかきだとお母さんもいろいろと大変なものですが、そんな「子供の汗」に悩んでいるお母さんのために少し見ていくことにしましょう。
対策が全くない、ということはありません。

スポンサーリンク

汗かきな子供の頭から大量の汗が…。

少しくらいなら暑さなどから汗をかくことはもちろん普通なのですが、子供が異様に汗かきで悩んでいる、という方って結構多いですよね。
頭からダラダラと汗を流す子もいますし、確かに心配になってしまうかもしれません。

子供が頭から大量の汗をかく、と言っても汗かきさんの原因はさまざまです。
生活習慣が原因であったり体質が原因であったりといろいろなのですが、もしもあまりにひどい場合は病気の可能性も否定しきれません。
子供の汗以外の特徴もしっかりと見てあげることが大事ですね。

汗かきな子供の汗から酸っぱい臭いがする…。

子供が汗かきだというお母さんはその臭いも気になるもので、特にお子さんが女の子の場合は必要以上に気にしてしまったりもするかもしれませんね。

子供も大人も問わず一般的な汗かきさんの臭いというのは皮脂腺から分泌される汗が原因となっていて、脂質の汗が出ていると臭うのです。
汗かきな子供の汗がもしも臭うようでしたら、食生活に偏りはないか、といったところを見なおしてみるといいかもしれません。

スポンサーリンク

他にも、運動後の汗が臭い、という場合は日頃の運動不足なども原因として考えられますので日常的な運動を習慣化させてあげるといいでしょう。

汗かきな子供の頭の汗、何か対策はないの?

子供は元々体温が高いものですし汗かきというのも体質の問題ですので、頭からの汗などを防ごうとするととにかく涼しくする、というのが対策としては効果的です。

病気などの場合は気温に関係なく汗をかくものですが、汗かきな体質であるという場合は風通しの良い素材の服を着せるなどの対策を取ってみましょう。
また、子供の頭を清潔に保つためにシャンプーを丁寧にしてあげるのもいいですね。
汗かきな子供の頭の汗対策は多くはありませんが、キチンと行うことが大切です。

まとめ

汗やその臭いというのは年齢を問わずきになるものですから、しっかりとケアを行ってあげたりケアの仕方を教えてあげることはお母さんの大事な役目です。

思春期の子供にはデオドラントアイテムなどを効果的に使ってケアするように教えてあげるといいでしょう。
また、臭いは防げないものではありませんのであまり気にしすぎないことも大切ですよ。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
幼稚園の水筒で年少のサイズは?夏場は?買い替えしない為の工夫も!

幼稚園に入ると、必要なものが急に増えて準備も大変ですね。 とくに、水筒は大きさに …

855885
耳が痛いと子供が夜中に泣く!?その原因と対処法とは?

夜中に突然、子供が泣きだし「耳が痛い」と訴えてきた経験、ありませんか? 突然のこ …

b56cb20f067090e6f13d89ce87437e16_s
新生児の唇にできる吸いだこって何?いつまでできる?

産まれたばかりの赤ちゃんの上唇にできる「吸いだこ」。 スポンサーリンク 場所的に …

8a9226ec35763cd566960b6c16b55523_s
乳児湿疹は全身に広がる?悪化してしまう原因と間違えやすい肌トラブルも!

赤ちゃんの肌には赤い湿疹が出やすく、どんなに気をつけてケアしていても湿疹はいくつ …

ƒvƒŠƒ“ƒg
インフルエンザの予防接種子どもはどうする?副作用は?予防法で注射以外は?

冬になると猛威を振るうインフルエンザ。 毎年11月頃から流行しはじめ、春先までそ …

3498f6a5f02d9ab21345ef353d64a76e_s
赤ちゃんの体温計は大人用でもOK?そもそも必要?爪切りは?

赤ちゃんが生まれてくることは大きな喜びですね。 しかし、一人の赤ちゃんを迎えるた …

087471
赤ちゃんにあげるポカリスエットはいつから?大人用は?飲ませ方は?

大人は暑い日や、スポーツなどでたくさん汗をかいたときに水分補給としてポカリスエッ …

eccd7bf2007b3e0202e73df0f6a94355_s
靴下にアイロンシールをはるときはがれにくい場所は?名前付けにおすすめなのは?濃い色は?

靴下のお名前付け、場所や方法によってはすぐに取れてしまうので困っている方も多いの …

no image
オキシクリーンの便利な使い道は?基本の使い方と注意点は?

小さな子どもがいるママにとって洗濯は家事の中でも負担が大きいものです。 毎日こま …

no image
ゆるキャラグランプリ2015浜松に車で行ってきました 駐車場は?混雑具合は?

2015年11月21日~23日に浜松市西区にある渚園で開催しているゆるキャラグラ …