双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

鼻糞を食べるのをやめさせたい!なぜ口に入れるの?害は?

   

子供にありがちな行動のひとつに「鼻くそを食べる」というものがあります。
よくあることではありますが、自分の子供が鼻くそを食べていたら「汚い!やめなさい!」って、叱りたくなのが当然の心理ですよね。

子供が鼻くそを食べるのってなぜなの?どうやったらやめてくれるの?
今回はそんな疑問を解消していきましょう。

スポンサーリンク

鼻糞を食べるのをやめさせる方法は?

子供の鼻くそを食べる行動をやめさせるために、やはり説明は大事です。
本人がよく分かっていなくても、親として叱るときはなぜだめなのかを明確にしてあげなければなりません。

・鼻くそがなぜ汚いのか
・人に見られたらどう思われるか
・鼻くそがとれたらどうすべきか

鼻くそを所かまわず食べてしまうのは、2~3歳の幼児や幼稚園生です。
小学生にもなると人に見られることを若干気にし始め、しだいにやめる子供が増えます。
小さな幼児~幼稚園のあいだはやめさせるというよりも、根気よく言い聞かせることが大事です。

また、鼻くそが気になってとったあとに、どこに捨てればよいか分からずなんとなく口にしてしまう子供も多いです。
ティッシュを携帯させる、子供の手の届く場所にティッシュを置くなどして、自分で処理できるようにしてあげるとよいですね。
その他、定期的にティッシュで鼻の中を掃除してあげる、または自分でさせるという方法もあります。
鼻くそが気にならないように、常に取り除いておくという事前対策です。

ただ、個人的には親が教えるよりも、自分で気づくほうが効果が期待できます。
例えば幼稚園で、お友達に「〇〇くん、鼻くそ食べてる!きたない!」と、直接批判されるなどという体験は、子供が自分で気づくいいきっかけになります。
親が根気よく教えてもダメなのに、第三者から指摘されることで直るというのは他の面でもよくあること。
恥ずかしい経験、他の人はやらないんだと気づく経験など、自分自身での気付きは子供の成長にとても大事だと思います。

スポンサーリンク

鼻糞を食べるのはなぜ?

そもそも、なぜ子供は鼻くそを食べるのでしょうか?

鼻くそに含まれる塩分

鼻くそには実は塩分が含まれています。
鼻の奥の粘液には血液から出てくる浸出液が含まれています。
血液には塩分が含まれているので、浸出液や粘液にも塩分が含まれます。
これが乾燥して乾くと塩分濃度はより凝縮されるので、鼻くそはしょっぱいのです。

最初、なんとなく鼻くそを口に入れた子供は、その塩分の濃さから「おいしい!」と認識して、毎回食べるようになってしまうことも。
一度食べる習慣がつくと、それが癖になってしまうのでついつい同じことを繰り返してしまうのでしょう。
これが、鼻くそを食べる最大の理由ではないでしょうか。

子供の気持になって考えることで、しつけの仕方も変わるかもしれませんね。

鼻糞を食べると害はあるの?

鼻くその正体は、
・空気中のほこり
・砂
・食べかす
・ダニなどの微生物
・皮脂
・鼻水

などなど、とても汚いものばかり。
しかし、これらは呼吸するだけでも普通に人の体内に入ってくるものばかり。
もちろん食べない方がいいですが、食べ続けたからと言って病気になるようなことはありません
むしろ一方で、鼻くそを食べると免疫力が上がるなどという研究結果を発表している人もいるくらいです。
(カナダのサスカチュワン大学・ナッパー准教授がこのような仮説を立てているそうです。)
しつけや倫理的な視点では、「汚いもの」「食べてはいけないもの」と教えるべきですが、食べたからと言って健康被害が出るようなことはないので、安心しましょう。

さいごに

鼻くそを食べる癖は、一度つくとなかなか直せないことも多いです。
しつけの範囲として、根気よく言い聞かせていきましょう。
ただし基本的に子供本人が、自分で注意してやめるものですから、気にしすぎずおおらかな気持ちで見守るのもひとつだと思いますよ。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
幼稚園の上履きの左右がわかるように目印をつける方法は?かかとは?

幼稚園の上履きへの目印、どこにどの様に書くか迷ってしまいます。 目印を見て、子供 …

fotobook
こどもちゃれんじお誕生日特典 富士フイルムフォトブックレビュー

こどもちゃれんじ、3歳のお誕生日号についていた「富士フイルムのフォトブック引換券 …

3498f6a5f02d9ab21345ef353d64a76e_s
赤ちゃんの体温計は大人用でもOK?そもそも必要?爪切りは?

赤ちゃんが生まれてくることは大きな喜びですね。 しかし、一人の赤ちゃんを迎えるた …

20160722_110308
洗濯槽の掃除中ワカメみたいな黒いカスが大量に浮いてる!黒カビ!?予防法と落とし方は?

洗濯物を干すとき、黒くて薄いカスがついていることはありませんか? そうなったら、 …

573157
赤ちゃんの首のあせもの治し方は?掻く時の対処法も!

赤ちゃんはとっても汗っかきです。 最近はエアコンが普及してきたため、あせもなんて …

073109
スパワールドは食べ物や飲み物の持ち込みは可能?一旦外に出て再入場は?

スパワールドは、家族で一日中楽しむことができる人気スポットです。 小さな子供がい …

30ca3d397e37eabed123c953d97e45ba_s
抜けた乳歯を飲み込んだらどうしたらいい?心配な症状とは?

子供の乳歯は食事中に抜けることも多いため、子どもが気づかないうちに 食べ物と一緒 …

106460
幼児のインフルエンザで食欲がない時はどうする?水分補給やオススメの食事は?

大人でも辛いインフルエンザ。 だるくて食事も摂れない状態が数日続くこともあります …

b56cb20f067090e6f13d89ce87437e16_s
新生児の唇にできる吸いだこって何?いつまでできる?

産まれたばかりの赤ちゃんの上唇にできる「吸いだこ」。 スポンサーリンク 場所的に …

1d4ab7e7cfb5618f2cda7ba4a31a0441_s
ローストビーフを子供が食べられるのはいつから?赤いけど大丈夫?

お正月やクリスマス、お祝いのパーティーなどで登場するローストビーフ。 ローストビ …