双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

シミを薄くするサプリの成分で男性向けは?対策に一緒に摂っておきたい食べ物は?

   

シミ対策といえば化粧品でのケアが大切ですが、20代から化粧品を使う習慣がある女性に比べ、男性はスキンケアを続けることがなかなか難しいですよね。

そこで、シミを改善する方法のひとつにサプリメントを摂取して改善するという方法がありますが、ドラッグストアに行ってもサプリメントはたくさん並んでいて、どれを選ぶと良いのかよくわからない…という方が多いのではないでしょうか。

今回は、シミを改善するサプリメントについてお伝えしたいと思います。

関連記事
ファンデーションでシミ・ニキビ跡を隠す方法の記事はこちら⇒

スポンサーリンク

シミを薄くするサプリメントの成分とは?その中でも男性向けの成分は?

現在、シミ対策のサプリメントは以下のような成分を配合しています。

ビタミンC

美白や抗酸化で有名な成分。ビタミンCは、できてしまったメラニン(シミ)を薄くして目立たなくする作用があります。
水溶性のビタミンのため、尿から体の外に排出されやすく、朝、昼、夜の摂取が理想的ですが、最低でも朝と夜には摂取しましょう。

L-システイン

L-システインは、新陳代謝を促すアミノ酸の一種。抗酸化作用があり、ビタミンCと一緒に摂取することによりシミの元であるメラニンの発生を抑え、メラニンを無色化します。
更にメラニンの排出も促すという、シミに悩む人にとっては大変重要な成分。
また、お酒に含まれるアセトアルデヒドと反応し無毒化する成分でもあり、二日酔いの改善に貢献するというメリットもあります。

プラセンタ

プラセンタには、チロシナーゼというメラニンの生成に関わる物質の働きを抑える作用があり、活性酸素除去作用も期待できるため、メラニン色素の発生を阻止できると考えられています。
また、目立つシミになるメラニン色素の黒化を防ぎ、新陳代謝を活発にする作用も期待できるため、メラニン色素の排泄を行います。
女性ホルモンのバランスを整える効果も期待されるため、女性のシミ対策に向いている成分と言って良いでしょう。

スポンサーリンク

上記を見る限りでは、ビタミンCL-システインを配合したサプリメントが男性向けのシミ改善サプリメントと考えて良さそうですね。

男性のシミを改善する、サプリメントの選び方は?

薬局のサプリメントコーナーに行くと、様々な成分のサプリメントが並んでいますが、並んでいる製品のビタミンC含有量とL-システインの量に注目して、どちらも含有されていて、量が多いものを選んで下さい。

例えば、ビタミンC2000ml配合が特徴の製品は価格も安価で、ぱっと見て含有量も多く思わず購入しそうになりますが、シミ予防やシミの改善が目的なら、必ずビタミンCとL-システインを両方とも多く配合しているものを選びましょう。

シミ対策にサプリメントと一緒に食べておきたい食べ物は?

サプリメント購入が済み、さて飲もう!と思って、ここで油断してはいけないのはサプリメントに頼り過ぎること。
例えば、喫煙や体に大きなストレスがかかると有効な成分が肌に作用する前に体の中で消費されてしまうため、普段の生活でも抗酸化を意識した食事を行うことが大切なのです。

抗酸化といえば、トマトに含まれるリコピンや、サケやイクラに含まれるアスタキサンチン等が有名ですが、炭水化物や脂が多いものばかり摂るのではなく、魚や野菜、海藻類、ナッツ類等を意識的に摂るようにすれば、結果的に自身の抗酸化=老化を促す活性酸素を除去し、シミの発生を防ぐことになるのです。

さいごに

実際にシミ改善のサプリメントを摂取してから効果が期待できるのは、肌が新陳代謝する2~3カ月後。
そのため、結果を出したいのであれば、きちんと飲み続けることが大切です。

また、シミ改善のために食生活の改善もこのタイミングで行えば、シミだけでなく体全体も健康的になり、日々快活に過ごせるようになるのではないでしょうか。
サプリメントの摂取を機会に、シミの無い若々しい肌作りと老化しにくい体作りを行っていきましょう!

スポンサーリンク

 - 美容・健康 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

edfb996aaa798098e4447b2db7ec57e9_s
腸内環境を改善して免疫力をアップさせる簡単なレシピ

腸内環境を整えると免疫力がupすると言われています。 スポンサーリンク そこで、 …

008867
今が旬!春キャベツで美肌?この時期だけの豊富なビタミンを摂取しよう

キャベツと言うと一年中スーパーでも見かける野菜の一つですが、ここ最近店頭に並んで …

124407
体力アップに効果的?春の山菜を積極的に食べよう

春の旬の食材と言えば色々思い出すと思いますが、何と言っても芽吹いたばかりの山菜が …

107668
二日酔い予防に飲む前に出来る対策は?お酒前にコンビニドリンクでNGは?

春になり、新社会人や新大学生は、飲み会シーズンの到来です。 新しいシーズンは、歓 …

116966
健康診断で生活習慣の要改善を求められました、そのままにしておくとどうなりますか?

日々の生活習慣が乱れていると、昔は成人病とも言われていた「生活習慣病」になる!? …

no image
顔のシミの対策の方法は?薄くする化粧品で40代男性におすすめは?

シミといえば、本気で消す場合はレーザー治療を受けることになりますが、レーザー治療 …

004900
お酒に水とスポーツドリンク違いは?二日酔い対策に一緒に飲んでいい?防止するにはいつ飲む?

お酒が好きな人を悩ませることは、二日酔いだけでなく酔っぱらってしまうことではない …

248053
使わなくなった化粧品の捨て方と再利用の方法は?

家の中を大掃除していたら古い化粧品が出てきた、なんてことも珍しくないかと思います …

248053
化粧品の使用期限っていつ?未開封は?開封済みは?古い化粧品は肌荒れの原因に!

化粧品って、新しいものがでたりするとついつい買ってしまうということはありませんか …

086241
喉が痛いときの乾燥対策でマスクの活用法は?冬の室内や対処法は?

段々と乾燥する季節になってきましたね。 特に朝起きた時、喉が痛いと言う人も多いよ …