化粧品の使用期限っていつ?未開封は?開封済みは?古い化粧品は肌荒れの原因に!
2018/06/10
化粧品って、新しいものがでたりするとついつい買ってしまうということはありませんか?
古いものが残っているのに、新しいものを使ってしまって……古い化粧品がいつまでも残り続けている。
捨てるのはもったいないから、また使おうかなとか考えてはいけませんよ。
それはとても良くない状況です。
化粧品には使用期限があるので、そのまま使い続ければ肌トラブルに直結してしまいます。
そこで具体的にはどれくらいもつのか等、化粧品の使用期限についてご説明していきますね。
化粧品の使用期限 未開封は?
未開封の化粧品であれば、どの化粧品も基本的に製造から3年が使用期限にあたります。
ただし、気を付けなくてはいけないのが、薬事法で未開封でも3年以上の品質が保つとされるものに関しては、製造日や使用期限も表示しなくてもよいとされています。
そのようなものは3年以上経って開けても、急にものが悪くなるということはないでしょうが、使用する際には保証がまったくないと言う状況ですので、気をつけた方がよいです。
化粧品の使用期限 開封済みは?
開封済みのものに関しても、長くても半年、短いものであれば3ヶ月が目安になります。
特にマスカラ、リキッドアイライナーは3ヶ月以内に使い切りましょう。
何故かと言いますと、化粧品は空気に触れると酸化してしまい、菌の温床になってしまうからです。
特に期限内の使い切りをおすすめするマスカラ、アイキッドライナーは目に近い位置につけるので、そのトラブルは大きなものになってしまいます。
化粧を通じて目に細菌が入ると、感染症や結膜炎になることもあるので注意が必要です。
古い化粧品は肌荒れの原因になるの?
開封し時間が経つごとに酸化していく化粧品には、黄色ブドウ球菌や表皮ブドウ球菌といった細菌が繁殖していきます。
これはかぶれやニキビなどのかゆみを引き起こしてしまうのです。
またそれだけではなく化粧品の中の油脂が酸化しますと、化粧品は過酸化物質となって、肌を強く刺激します。
またこれから派生する活性酸素は肌を乾燥させ、毛穴を開きます。
シワなども出来やすくなり、肌の老化が進む原因の一つだと考えられているのです。
さいごに
化粧品の使用期限を意識せずに古い化粧品を使うだけで、ここまで肌を痛めつけ肌トラブルにつながるとは、なかなか想像が出来ないかと思います。
でも化粧品は食品のように分かりやすくではありませんが、期限がちゃんとあるものなのです。
意識を持って使えば化粧品の使用期限による肌トラブルは防げますので、きちんと知っておくことが重要でしょう。
関連記事
-
-
二日酔いの原因アセトアルデヒドの分解を促進する食べ物は?美白サプリで対策!?
二日酔いになると、一刻も早く治したくなるものです。 そこで、二日酔いに効く食べ物 …
-
-
茄子で美肌・ダイエット、アンチエイジングに効果的
野菜の中でも苦手な人と好きな人に分かれてしまうのが茄子です。 でも、水分も多く夏 …
-
-
お酒を飲む前にいい食べ物は?空腹は胃痛の原因!?予防策は?
お酒を飲む席では、楽しい雰囲気にのまれて、ついついたくさん飲んでしまいがちです。 …
-
-
体力アップに効果的?春の山菜を積極的に食べよう
春の旬の食材と言えば色々思い出すと思いますが、何と言っても芽吹いたばかりの山菜が …
-
-
シミにレーザー その方法と治療可能な種類は?期間はどれくらい?
シミがあることによって一気に老け顔に見えてしまう…。 女性だけではなく、男性もシ …
-
-
腸内環境を改善して免疫力をアップさせる簡単なレシピ
腸内環境を整えると免疫力がupすると言われています。 スポンサーリンク そこで、 …
-
-
いちごで虫歯予防?効果って?栄養素を効果的にとるには?
今や一年中出回っている事から、旬が本当は春だと知らない若者が増えていると言われて …
-
-
顔のシミの対策の方法は?薄くする化粧品で40代男性におすすめは?
シミといえば、本気で消す場合はレーザー治療を受けることになりますが、レーザー治療 …
-
-
あさりの栄養で美肌効果UP!貧血予防も!食べ合わせは?砂抜き・保存方法は?
あさりといえば、酒蒸しやお味噌汁、澄まし汁、炊き込みご飯の他、ブイヤベース、クラ …
-
-
リップクリームの正しい塗り方と塗る頻度は?塗り過ぎは逆効果!?
寒い冬になると、エアコンや冷たい外気にさらされて肌だけじゃなく唇もカサカサになり …