今が旬!春キャベツで美肌?この時期だけの豊富なビタミンを摂取しよう
キャベツと言うと一年中スーパーでも見かける野菜の一つですが、ここ最近店頭に並んでいるキャベツは春キャベツと呼ばれているモノです。
1個まるごとだったり半分にカットされていたりして売られていますが、カットされているモノを見ると冬キャベツに比べて葉っぱの密度がスカスカしているイメージが高いのが特徴です。
スカスカだからお得感が無い~と言う、質より量派の人はあまり手に取りませんが、このスカスカしているのには理由があるのです。
春先のキャベツは葉をたくさん茂らせようとする働きが強いため。球体で縮こまっている冬キャベツに比べて葉が全体的に浮いたような形状になっています。
そのために中がスカスカになってしまっているのですが、ビタミン量は冬キャベツの倍以上あるのです。
現に、春キャベツの葉2~3枚で1日分のビタミンCが摂れてしまうと言うので、美肌を意識している人にはお勧めの食材になります。
ただここで注意しなければならないのは、春キャベツの葉は生で食べなければならないと言う事です。
豊富に含まれているビタミン類の多くが過熱する事によって失われてしまうので、生食をお勧めしている~のです。
また、食物繊維が豊富な事からお腹の中の老廃物を排出しやすくしてくれるので、ダイエットにも効果的です。
あと忘れてはいけないのは、キャベジンと言う薬にもある様にキャベツには胃腸の健康を維持する効果も高いので、日々の不摂生が祟っていると感じている方は率先して食べると良いでしょう。
関連記事
-
-
かかとに激痛の原因?何の病気?痛い時すぐ出来る応急処置は?
かかとが痛いと一言で言っても、その症状によって考えられる要因は様々あります。 た …
-
-
シミを薄くするサプリの成分で男性向けは?対策に一緒に摂っておきたい食べ物は?
シミ対策といえば化粧品でのケアが大切ですが、20代から化粧品を使う習慣がある女性 …
-
-
リップクリームの正しい塗り方と塗る頻度は?塗り過ぎは逆効果!?
寒い冬になると、エアコンや冷たい外気にさらされて肌だけじゃなく唇もカサカサになり …
-
-
シミにレーザー その方法と治療可能な種類は?期間はどれくらい?
シミがあることによって一気に老け顔に見えてしまう…。 女性だけではなく、男性もシ …
-
-
水仕事が手荒れの原因!?対策の基礎とケア方法は?
久しぶりの休日、ネイルサロンでネイルをしていると自分の手が荒れていることに気付い …
-
-
体力アップに効果的?春の山菜を積極的に食べよう
春の旬の食材と言えば色々思い出すと思いますが、何と言っても芽吹いたばかりの山菜が …
-
-
喉が痛いときの乾燥対策でマスクの活用法は?冬の室内や対処法は?
段々と乾燥する季節になってきましたね。 特に朝起きた時、喉が痛いと言う人も多いよ …
-
-
夏風邪は油断大敵!知っておきたい3つの事 症状や原因・予防法・応急処置
夏風邪であっても、一気に大流行することもあり、子供だけではなく大人も注意が必要で …
-
-
眉間のしわの原因は?薄くする方法と作らないための対策は?
年齢と共にどうしてもしわなどが増えて行ってしまいますよね。 しわが増えると老けて …
-
-
飲み過ぎても二日酔いにならない防止策は?対処法で飲み物や効く食べ物は?
お酒の席は楽しく、明日の仕事を気にしつつもついつい飲み過ぎてしまうこともあります …