双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

健康診断で生活習慣の要改善を求められました、そのままにしておくとどうなりますか?

      2015/03/29

日々の生活習慣が乱れていると、昔は成人病とも言われていた「生活習慣病」になる!?

スポンサーリンク

生活習慣病にはこんな種類が!

生活習慣病には、がん、脳卒中、心臓病、高脂血症、糖尿病、肥満、高血圧といったものがあります。
肥満とがんとが同じ病気に分類されているのは意外です。

原因といえば、食生活や飲酒が多くなっています。タバコを吸う人も要注意です。
さらに運動をしない人や仕事ばかりでストレスを溜めこんでいる人も要注意の病気です。

どんな人でもかかってしまう危険性のある恐ろしい病気です。加齢と共に発症する危険性も高くなりますので健康診断や体の異常を感じたらすぐに医師に相談しましょう。

生活習慣病は予防が一番!

どんな病気でも原因がありその結果として病気を発症します

生活習慣病は文字通り日々の生活習慣が病気の原因となっているわけです。
ということは、「予防」に力を入れることが最も簡単でなおかつ効果的な方法です。

スポンサーリンク

その例としては、食生活を栄養のバランスを考えたものにする、食べ過ぎに注意する、睡眠時間も標準を目安にたっぷり取りましょう。
家と会社の往復で趣味でも運動をしていない人なら、ジムに通ったりストレッチや散歩、ジョギングといった軽い運動がいいでしょう。

他に注意することはお酒やタバコはほどほどにすべきです。

まとめ

健康診断で生活習慣の改善を求められた、ということはラッキーです。
今日からでも医師に相談し、先ほどの食生活の改善、日々の運動の機会や睡眠をしっかり取り、嗜好品の抑制を行い、再び定期検査を受けてみましょう。
予防といっても幸いなことにお金も時間もそれほどかかりません。
その人自身の改善しようという意識の問題が大きいといえます。
初期症状では自覚症状がない病気ですが、メタボなお腹が気になったら、それが改善のサインかもしれません。

スポンサーリンク

 - 美容・健康 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

176365
二日酔いの朝の対策で翌朝の朝食は?おすすめの飲み物は?

飲み過ぎによる二日酔いは辛いものです。 自分でできることはすべてしたはずなのに… …

164908
茄子で美肌・ダイエット、アンチエイジングに効果的

野菜の中でも苦手な人と好きな人に分かれてしまうのが茄子です。 でも、水分も多く夏 …

008867
今が旬!春キャベツで美肌?この時期だけの豊富なビタミンを摂取しよう

キャベツと言うと一年中スーパーでも見かける野菜の一つですが、ここ最近店頭に並んで …

026592
夏風邪は油断大敵!知っておきたい3つの事 症状や原因・予防法・応急処置

夏風邪であっても、一気に大流行することもあり、子供だけではなく大人も注意が必要で …

no image
シミにレーザー その方法と治療可能な種類は?期間はどれくらい?

シミがあることによって一気に老け顔に見えてしまう…。 女性だけではなく、男性もシ …

020904
眉間のしわの原因は?薄くする方法と作らないための対策は?

年齢と共にどうしてもしわなどが増えて行ってしまいますよね。 しわが増えると老けて …

248053
使わなくなった化粧品の捨て方と再利用の方法は?

家の中を大掃除していたら古い化粧品が出てきた、なんてことも珍しくないかと思います …

no image
顔のシミの対策の方法は?薄くする化粧品で40代男性におすすめは?

シミといえば、本気で消す場合はレーザー治療を受けることになりますが、レーザー治療 …

298208
お酒を飲む前にいい食べ物は?空腹は胃痛の原因!?予防策は?

お酒を飲む席では、楽しい雰囲気にのまれて、ついついたくさん飲んでしまいがちです。 …

086241
喉が痛いときの乾燥対策でマスクの活用法は?冬の室内や対処法は?

段々と乾燥する季節になってきましたね。 特に朝起きた時、喉が痛いと言う人も多いよ …