3歳のトイレトレーニング中で夜のオシッコは?夜のオムツはずしのポイントやグッズは?
2017/12/17
昼間はパンツで過ごせるようになったけど、夜はまだオムツがないと不安、というのはよくあることです。実は昼と夜のトイレトレーニングは全く別物なのですよ。
夜寝ている時のオシッコはトレーニング出来ないって知ってました?
夜はどうしたらいいのか、いつからパンツで寝られるようになるのか、一緒に見ていきましょう。
3歳でトイレトレーニング中 夜のオシッコはトレーニングできない!
夜のオムツはずしはトレーニングをする必要はありません。
なぜなら、寝ている間の排泄は自分でコントロールできないから、トレーニングできないのです。
夜オシッコをしてしまうのは、まだ体が未熟なことが要因となっています。
大きく分けて2つのことが関係してきます。
・膀胱の大きさ
2,3歳だとまだ膀胱が小さくオシッコを夜の間溜めておくことができないので、寝ている間に出てしまいます。
5,6歳くらいになると大きさも安定してくるので、ほとんどの子がオシッコをしなくなります。
・オシッコの量
オシッコの量を調整するのは「抗利尿ホルモン」という物質で、この物質が多量に分泌されることで量を減らしてくれます。
このホルモンが少ないと薄いオシッコがどんどん作られ膀胱に溜めきれなくなってしまうため、夜出てしまうのです。
抗利尿ホルモンは、夜にしっかりと熟睡することで増えていきます。
夜のおむつはずしに必要なポイントは?
トレーニングは必要ありませんが、ちょっとした心がけで成長の手助けになる場合もあります。
・オムツを無理にはずさない
寝るときにパンツをはかせてオシッコで濡れて嫌な感覚を体感させる、というのは子供を追い詰めることになります。
パンツをはくのを嫌がることにもなりかねません。
オムツをはずすタイミングは、朝起きたときにオムツに溜まったオシッコの量が減ってきた時です。
なので、まだたっぷりとオシッコが溜まっている場合は、もう少しオムツにしてあげましょう。
・寝ている時に起こしてトイレに連れていかない
ぐっすり寝ている子をわざわざ起こしてトイレに連れて行くのは、寝ている間に出ないようにという親心ですよね。
でもそれもNGなんです!
熟睡を妨げられることにより、オシッコの量を調整する「抗利尿ホルモン」の分泌にも影響が出てしまいます。
・昼間、頻繁にトイレに連れて行かない
「トイレ行ってみようか?」と頻繁にトイレに連れて行く、トイレトレーニング中によくありますね。
でもこれではオシッコが膀胱に溜まることがないので、膀胱の成長の妨げになってしまうのです。
トイレに誘うのも、2時間以上間をあけたほうがいいでしょう。
おむつはずし中の夜のお助けグッズ
オシッコの量が減ってきてそろそろパンツで寝かせたい、と思った時に役立つグッズを紹介します。
万が一オシッコが出てしまっても、ママの負担が少なくイライラしないですむので、ぜひ活用してみてください。
・おねしょ対策ケット
おねしょシーツ シングル 2枚 防水シーツ ペットシーツ,おねしょシート おねしょパッド シングル 介護シーツ ペット,介護用品 防水シーツ 100cm × 210cm【あす楽対応】
|
布団を覆ってオシッコで布団が濡れるのを防いでくれるシーツタイプとズボンやスカートのようになっていて、漏らしても布団が濡れないようにしてくれるタイプがあります。
★送料無料★ おねしょ対策ケット(ズボンタイプ)収納袋付 送料無料 防水ケット 夜尿 おもらし 寝具 コモライフ comolife 家具・ねんね おくるみ・ブランケット
|
関連記事
おねしょ対策ケットで寝ても漏れる時の対策についての記事はこちら⇒
おねしょ対策ケットでかぶれた時の対処法や対策についての記事はこちら⇒
・おねしょパンツ
何枚か布を重ねて作られているので、オシッコを吸収することができます。
少しの量なら朝までもれないのでぐっすり寝ることができます。
・トレーニングパット
大きな生理用ナプキンの形のパットをパンツに当てて使うものです。
オムツと同じ機能がありながらパットなので1枚の単価も安くすみます。
少しでも節約したいママさんにオススメです。
うちの場合は双子で、オムツ代がバカにならないので、夜寝る時はパットを使っています。
さいごに
夜のオシッコは体の成長と共に自然となくなっていくものなので、焦りは禁物!
2歳前にしなくなる子もいれば、小学校入学後もおねしょをするという子もいるくらい、成長の度合いには個人差あります。
怒ったりせず長い目で成長を見守っていきましょう。
関連記事
-
体操服の泥汚れの落とし方は石鹸が効果的!?比較してみました!洗剤は落ちない?
学校の体操服は最初のうちは真っ白だけど、すぐに茶色い染みがついてしまいますよね。 …
-
幼児のインフルエンザで食欲がない時はどうする?水分補給やオススメの食事は?
大人でも辛いインフルエンザ。 だるくて食事も摂れない状態が数日続くこともあります …
-
幼稚園の水筒のサイズで年中は?大きな水筒を扱うコツは?
幼稚園は子どもも急激に成長する時期なので、水筒選びで悩みますよね。 とくに数百m …
-
子供に炭酸飲料はいつから?骨が溶けるってホント?どんな影響があるの?
暑い夏に飲む炭酸飲料は、とてもおいしく感じます。 つい子どもにも与えたくなってし …
-
体温が左右で違うのはどうして?正しいのはどっち?正しく測るコツも!
子どもは熱を出しやすいですね。 こまめに体温計をわきにはさんで熱を測ってみるけれ …
-
トイトレが幼稚園入園前までに間に合わない!コツは?やってはいけない事も!
幼稚園入園が近くなると、トイレトレーニングが完了していない ことに焦りを感じたり …
-
赤ちゃんの飛行機の耳抜き 離着陸時のタイミングは?寝てたら?ミルクは持ち込みできる?
赤ちゃんを連れての遠方への外出は、準備も大変ですし、移動中も大変。なるべく避けた …
-
安全なシャボン玉液の作り方は?割れない方法と子どもが誤飲してしまったら?
子供はシャボン玉が大好きですね。 まだ歩けない小さな子でもママがシャボン玉を吹い …
-
赤ちゃんが二重になるのはいつから? 遺伝も関係する?二重にする方法はあるの?
赤ちゃんが無事に産まれて、その可愛さの喜びと一緒に 赤ちゃんの顔がお母さん似なの …
-
乳歯が抜けたときの保管方法は?消毒は必要?ケースでおすすめは?
乳歯が無事に抜けると、次に気になることは 「抜けた乳歯の処理」ではないでしょうか …