双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

赤ちゃん用リップクリームのおすすめベスト3

   

赤ちゃんの唇はプルプルしているというイメージがありますが、実際は母乳やミルクの刺激で赤くがさがさになってしまうことが多いのです。
そんなとき、リップクリームでケアしてあげたいと思っても、
赤ちゃんに使えるリップクリームはどれ???
と迷ってしまいますね。

今回は赤ちゃんにも使えるおすすめのリップクリームを3つ紹介します。

スポンサーリンク

赤ちゃん用リップクリームを使うときの注意点

生まれて間もない赤ちゃんにリップクリームを使うときには、赤ちゃん用と表示されているリップクリームでも医師に確認をしたほうがいいでしょう。
赤ちゃんの肌は刺激に弱いため、母乳やミルクで常に濡れている口周りが荒れている子はとても多いのです。

しかし、中にはアレルギーが原因で荒れている可能性も考えられます。
生まれて間もない赤ちゃんの肌や口周りが荒れているときには、ママが「荒れているだけ」と自己判断せず、正しい原因を突き止めることが一番大切です。

また赤ちゃんの肌は新陳代謝が激しいため「荒れているかな」と思っても、適切なケアをするだけで治ってしまうこともあります。
「荒れているかな」と思ったら、まずは原因を考えてみましょう。

ベスト3 アロベビー ベビーバーム2本セット

新生児から使えるバームです。
唇だけでなく、カサカサになったホッペや口周りにも使うことができます。
赤ちゃん用品には、おしゃれな外国製のものもたくさんあるけれど、やはり安心して使えるものといえば日本製です。
アロベビーのベビーバームは日本製です。

そして、赤ちゃんだけでなくママにもおすすめします。
産後の肌は繊細でカサカサになりがちです。
安心できる材料だから、赤ちゃんに触れる手にも使うことができますね。
ちょっと高価なバームですが、2本セットなので1本は赤ちゃん専用にして、もう1本はママが使ってもいいのではないでしょうか。(1本売りもあります)

ベスト2 ピジョン ベビーリップジェル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピジョン ベビーリップジェル 【4個までメール便配送OK!】
価格:450円(税込、送料別) (2018/3/9時点)

赤ちゃんグッズといえばピジョンというイメージがあるほど、赤ちゃんとは身近なブランドからリップクリームが発売されています。
リップクリームというよりも透明なサラサラのジェルなので、べたつきを嫌う赤ちゃんでも水でぬらす感覚でつけてあげることができます。
材料が食品原料成分100%というところもおすすめポイントです。
ジェル状のリップクリームは、固形状のリップクリームよりも使う量が多くなるかもしれません。
新生児がいると、ちょっとした外出もままならないため、「これは使える」と思ったならば、多めに買っておくといいですね。

ベスト1 和光堂 ミルふわ ベビーケアスティック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和光堂 ミルふわ ベビーケアスティック 5g
価格:397円(税込、送料別) (2018/3/9時点)

粉ミルクの和光堂が作っているリップクリームです。
パッケージに赤ちゃんの絵が使われていることからも安心感がわきます。
母乳をお手本にして作られた商品で、唇だけでなく口周りにも使うことができます。

小さな子どもには、スティック状のリップクリームはいたずらされやすいため、使いにくく感じますが、生まれて間もない赤ちゃんには指を使って塗るよりも、スティック状になっている方が衛生的かもしれません。
外出時でもサッと取り出して塗ってあげられますね。

さいごに

赤ちゃんの唇はとても小さく、唇が荒れていると口周りの皮膚もセットで荒れていることが多いのです。
赤ちゃん用のリップクリームを選ぶときには、唇だけでなく口周りにも使えるものを選ぶといいですね。
また、赤ちゃんは痛みがあっても言葉で伝えることができません。
実際に使ってみて赤ちゃんに異変があったときには、使用を中断して小児科医を受診しましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

赤ちゃん あせも
赤ちゃんのあせもに馬油は?効果効能と他の使い方は?

赤ちゃんにあせもができたからといって、塗り薬を使うほどではないことって多いですよ …

98398cee015516036f5814c0eed7576e_s
赤ちゃんの深爪は治るの?治し方は?腫れてきた時はどうする?

爪切りは、赤ちゃんのお世話の中でも緊張するお世話の一つですよね。 生まれたばかり …

72a94123a8247de4d5a60722460018bd_s
チャイルドシートで寝ると前のめりに! ならない対策と防止策は?

チャイルドシートは、子供を守るために必要な物とはわかっているけれど、チャイルドシ …

383986
おねしょ対策ケットで寝ても漏れる!対策は?夜のオムツのはずし方のコツは?

おねしょ対策ケットを履いて寝たのに、布団が濡れている・・・ なんて経験ありません …

口の周り 荒れ
子供のカサカサ唇の荒れの原因は?大人用のリップクリームはダメ?正しい対処法はコレ!

子供も大人と同じく寒くなると唇が荒れてガサガサしてきますよね。 そのうち治るだろ …

126307
年中からのピアノ教室ってヤマハと個人どっちがいいの?違いは?選び方のコツは?

幼稚園に入園すると、幼稚園の先生がピアノを上手に引いている姿を見て、ピアノに興味 …

no image
オキシクリーンで洗濯を毎日する方法は?粉のまま入れてもいいの?洗剤は必要?併用する洗剤の種類は何でもいいの?

話題沸騰のオキシクリーンは毎日の洗濯にも重宝します。 今回は、余計な手間や時間を …

104725
子供の唇のひび割れ対策に!リップクリームなどの荒れに効果のある薬で薬局にあるものは?

立春が過ぎたこの時期は、エアコンやヒーターを何か月も使用し、肌の乾燥が一番進んで …

靴 名前2
油性ペンで書いた名前の落とし方で靴の場合は?素材によって違う!?

保育園や幼稚園などに通っている場合、持ち物に記名は欠かせません。 その中でも名前 …

6526bfef9e6402f5348b3a951095d767_s
乳歯が抜けたときの保管方法は?消毒は必要?ケースでおすすめは?

乳歯が無事に抜けると、次に気になることは 「抜けた乳歯の処理」ではないでしょうか …