双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

赤ちゃんの鼻水を放置すると危険!?家での鼻水対策で中耳炎を予防するには?

      2016/09/21


大人も赤ちゃんも鼻水が出るメカニズムは同じです。

ほこりなどの異物で鼻粘膜が刺激されたり、病気による免疫反応で鼻水が出ます。
しかし鼻をかめる大人とは違い、赤ちゃんは自分で鼻をかめません。

大人よりも更に苦しい思いをしているんです。

鼻水程度の症状では病院に行かない大人は多いと思います。
しかし赤ちゃんの場合は早めの対処をして上げる必要があります。
また放置しておくと、とんでもない事になる場合もあります。

そんな状況にならない為にも赤ちゃんの鼻水への対策を紹介します。

スポンサーリンク

赤ちゃんの鼻水を放置すると?

PAK95_bie-nnanjyu500-thumb-815xauto-3143
赤ちゃんの鼻水を放置してしまうと中耳炎になる場合もあります。

中耳炎は耳の鼓膜の奥にある中耳が炎症を起こしてしまう病気で耳の痛みや不快感が発生します。
発熱する事もありますし、耳からうみが出てくる事もあります。
また治療が遅れると難聴の原因にもなる怖い病気です。

では、家での鼻水対策はどうしたらいいのでしょうか?

赤ちゃんの鼻水の対策は?

中耳炎を避けるためにも日頃から赤ちゃんの鼻水の対策が不可欠です。

その基本は鼻水をとってあげる事です。
赤ちゃんは自分で鼻をかめませんから、親御さんがきちんと処理してあげる必要があります。

鼻水の処理方法としては、綿棒で取る、耳鼻科で取ってもらう、鼻水吸引器を使うなどがあります。

綿棒が最も安価で手軽ですが、上手にやらないと鼻の粘膜を傷つけてしまう恐れもあります。
耳鼻科はお金と時間がかかるので、何度も利用できるものではありません。

オススメなのが電動の鼻水吸引器です。
我が家も愛用していてオススメなのがベビースマイルのメルシーポットです。

こちらは楽天ランキング衛生・ヘルスケア部門1位常連の人気商品ですよ。

鼻水吸引器には口で吸うタイプもあり安価で購入しやすいですが、風邪をもらう可能性もあります。
安全性も考慮すると電動式がオススメで、価格もハンディタイプなら5000円くらいから購入出来ます。
ただ、ハンディタイプは吸引力が弱めなので、吸引力を重視するなら価格は高いですが据え置き型がオススメです。

初めは嫌がりますが、嫌がるからといって諦めてしまってはダメですよ。
うちの子達もかなり抵抗しましたが、「スッキリして、気持ちよくなるからね~」
と言い聞かせて、大泣きでも無理やり押さえ込んでやってました。
慣れてくると、スッキリして気持ちがいいのか、進んでやらせてくれるようになりますよ!
今では、鼻吸いが大好きです。

赤ちゃんが鼻水で中耳炎になりやすいのはどうして?

中耳の炎症は鼻の奥から菌が侵入する事が原因で起こります。

鼻水の中には細菌があり、それが鼻の中に溜まります。
そして、くしゃみやせきなどがきっかけでこの鼻水が中耳に侵入してしまうのです。

赤ちゃんが鼻水で中耳炎になりやすい理由は、自分で鼻をかめないからだけではありません。
大人と異なり、赤ちゃんや子供は耳と鼻を繋ぐ耳管が、水平に近く短い構造になっているからです。
また免疫力が低いので、風邪を引きやすく鼻水が出やすいと言うのも理由の1つです。

最後に

赤ちゃんの鼻水は放置すると中耳炎が発症してしまいます。

中耳炎を防ぐためにも日頃から鼻水ケアを怠らないようにしましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
関東のとしまえんやサマーランド、東武動物公園、西武遊園地は水遊びパンツで遊べる?プールデビューおすすめは水上公園

夏休み子供たちと何をして楽しもうかと考えている人もたくさんいるのではないでしょう …

%e5%b9%bc%e7%a8%9a%e5%9c%92%e3%80%80%e6%b0%b4%e7%ad%92
幼稚園の水筒のサイズで年中は?大きな水筒を扱うコツは?

幼稚園は子どもも急激に成長する時期なので、水筒選びで悩みますよね。 とくに数百m …

eccd7bf2007b3e0202e73df0f6a94355_s
靴下にアイロンシールをはるときはがれにくい場所は?名前付けにおすすめなのは?濃い色は?

靴下のお名前付け、場所や方法によってはすぐに取れてしまうので困っている方も多いの …

379749e6ab4993183f540020458dee8f_s
ルイボスティーは赤ちゃんでも安心 効果は?いつから飲める?飲む以外の活用法も紹介

赤ちゃんの飲ませる飲み物と言えば、白湯や麦茶があります。 それ以外に赤ちゃんに安 …

120870
赤ちゃんのサンダルの選び方は?おすすめは?靴下は必要?

夏でも元気に遊ぶ子供たち。 足の発育のことを考えるとしっかり足にフィットするスニ …

65530b2c6c2bc2c18fe726e1302785ab_s
温泉で男の子が女湯にはいれるのは何歳まで?子供が1人ではいれるのは何歳から?

スポンサーリンク 赤ちゃんを卒業したら、少し遠出をして旅行を楽しみたいものですね …

5b079d837f530cc914f47dfebea83dc3_s
プロペトを赤ちゃんがなめるけど大丈夫?副作用の心配は?長期使用は?

赤ちゃんは皮膚疾患にかかりやすいため、皮膚科を受診する機会も多いですよね。 そん …

fd0c8ec1aa0aebb3e25a1cdfa8315521_s
モッツアレラチーズは何歳から食べられる? 加熱は必要?離乳食に使うときの注意点も!

離乳食にチーズが使えるようになると、味に深みが出て バリエーションを増やすことが …

087471
赤ちゃんにあげるポカリスエットはいつから?大人用は?飲ませ方は?

大人は暑い日や、スポーツなどでたくさん汗をかいたときに水分補給としてポカリスエッ …

205021
子連れ飛行機の機内での過ごし方は?国内線って持ち込みや飲食はどう?

乳児期も終わって、ある程度ものごとの判断が付いて大人しくなってきたお子さん。 赤 …