唇の乾燥の原因や対策は?おすすめリップクリームはコレ!
2018/02/14
寒い季節になると、唇の乾燥が気になりますよね。
唇の乾燥は悪化すると、ひび割れや出血を伴うこともあります。
赤ちゃんや子供は特に皮膚が敏感で弱いので、唇の乾燥も進みやすいでしょう。
悪化する前に正しい知識とケアについて知ることが必要です。
ここでは、唇の乾燥の原因と対策、おすすめのグッズを紹介していきます。
唇の乾燥の原因は?
唇の乾燥の原因は、以下のようにいくつかあります。
1. 唇には皮脂腺がない
唇の皮膚は、体の中でも非常に薄い場所です。
それに加え、「皮脂腺」と呼ばれる、油分を分泌する機能が備わっていない場所なので、他の皮膚と比べてカサカサと乾燥しやすくなるのです。
冬場だけでなく、一年中を通してカサつきが気になるという人も多いでしょう。
2. 空気の乾燥
冬場は空気が乾燥しているので、その分肌も乾燥しやすくなります。
特に唇は外気に直接触れますし、強い風に当たることも多いですね。
外気に触れることや、暖房器具などの使用で部屋の湿度が低くなることなども唇の感想の原因です。
3. 唇をなめる
唇が乾燥するため、なんとなく気になって唇をなめる癖のある人も少なくありません。
唇をなめることが原因で、唾液が刺激となって肌荒れを引き起こしたり、摩擦によって乾燥が進んだりすることもあります。
特に子供は自分で変化に気付いてケアすることができず、カサつきが気になるたびになめる癖がついてしまうことも多いです。
唇の乾燥の対策は?
唇の乾燥の対策は、予防と油分を補うことの2つのアプローチが必要です。
1. マスクつける
マスクをつけると、唇が外気に触れないため乾燥を予防することに繋がります。
自分の吐息によってマスクの中に湿気がこもり、保湿効果も期待できます。
冬場は風邪や感染症などが流行するので、病気の予防にも繋がって一石二鳥の効果があります。
2. リップクリームなどで保湿する
リップクリームやワセリンなどを使って、定期的に唇を保湿しましょう。
食後はしっかりと口周りを清潔にし、その上からリップクリームやワセリンを塗りましょう。
食後の唇の汚れも、乾燥や肌荒れを進行させる原因になります。
赤ちゃんや子供の場合、食事で口周りが汚れやすく、不衛生になりがちです。
清潔を保つこととリップクリームを使うことをセットで行うと、より効果的な対策になるでしょう。
3. 生活習慣も大事
唇はとても敏感な皮膚なので、食生活の乱れや栄養の偏り、疲れなども影響します。
体調が悪くなると、唇の乾燥や荒れも目立つようになるのです。
規則正しい生活や、栄養バランスの取れた食事を心がけることも、唇の乾燥の対策のひとつと言えるでしょう。
唇の乾燥対策でおすすめのリップクリームは?
〈新生児用おすすめリップ〉
・アトピタ 保湿うるおいリップ
![]() アトピタベビーリップ(5g)【アトピタ】 |
新生児の繊細な肌にも使えるリップです。
べたつきが少ないので、リップを塗ることに慣れていない赤ちゃんや子供にもおすすめ。
子供なのでメントールなども入っておらず、違和感なく使えるので新生児だけでなく幼児の唇の乾燥対策に使えます。
・ピジョン ワセリン
![]() ピジョン ワセリン(60g) |
新生児でも使いやすい、ピジョンのワセリンです。
ワセリンなので、リップだけでなく他の用途にも使用できるのでお得です。
唇の乾燥はもちろん、体全体の乾燥対策に使えます。
〈子供用おすすめリップ〉
・メンターム 薬用やわらかリップ
![]() 【メール便対応可】近江兄弟社 メンターム 薬用やわらかリップこども 3.6g |
低価格で馴染みの高いメンタームのこどもリップです。
無香料なので子供がリップクリーム特有のにおいを嫌がる心配がありません。
テクスチャが柔らかく力が要らないので、お子さんが自分で塗るのに使いやすいです。
・ダリヤ こどもリップクリーム桃の香り
![]() ダリヤ こどもリップクリーム ももの香り (2.6g) 子供用リップクリーム ウェルネス |
女の子は、おもちゃの化粧品のようなパッケージのリップを持っている子が多いです。
見た目がかわいく何度も使いたくなるため、お子さんが自分でリップクリームを塗る習慣ができます。
幼稚園以降のお子さんなら、自分で唇の乾燥対策ができるようになります。
・ブルーナ スキンケア リップクリーム
![]() ユースキン ブルーナ スキンケア リップクリーム(5g)【180105_soukai】【180119_soukai】 |
こちらは、ハンドクリームでおなじみのユースキンから発売されているブルーナのリップです。
無香料・無着色・アルコール不使用・紫外線吸収剤不使用、鉱物油不使用、防腐剤不使用と、とにかく優しい成分にこだわっています。
敏感肌のお子さんや赤ちゃんにもお使いいただけますし、可愛いブルーナのパッケージも人気です。
〈大人用おすすめリップ〉
・ブルーナ スキンケア リップクリーム
![]() ユースキン ブルーナ スキンケア リップクリーム(5g)【180105_soukai】【180119_soukai】 |
ユースキンはハンドクリームの中でも保湿力に優れた定番商品です。
ユースキンのリップケアは、唇の乾燥によって口紅が塗りにくいときの下地代わりとしても使いやすいのでおすすめ。
乾燥対策と同時に、化粧のノリアップの効果が期待できます。
・ケイト CCリップクリーム
![]() ケイト CCリップクリームN((HW)01)【RCP】楽天 通販 化粧品 @コスメ アットコスメ クチコミ ロコミ ランキング |
こちらは、メイクアップ化粧品でおなじみのケイトのリップクリームです。
乾燥対策+リプカラー+グロスの3つが、これ1本で完了。
私も愛用していますが、リップクリームの上から口紅を付けるよりも簡単で、仕上がりも自然できれいです。
乾燥対策としても効果がバッチリあるので、おすすめです。
さいごに
いかがでしたか?
唇の乾燥はひどくなる前にケアすることが大事です。
また、乾燥対策を習慣化しておくことで、きれいで健康的な唇を保つことができますよ。
お気に入りのリップを見つけ、乾燥対策に役立ててくださいね。
関連記事
-
-
幼稚園児の縄跳びの教え方は?跳び方の練習方法や回し方はどうやるの?
幼稚園に入園すると、縄跳びを使う機会が増えます。 自分の子供が縄跳びが飛べないと …
-
-
子供に土踏まずがないとどうなるの?作る方法は?
子供の土踏まずって気にしたことありますか? 最近の統計では、「5歳の子供の約半数 …
-
-
あせもとじんましんの違いは?原因は?治療方法は違うの?
夏になると子供の肌トラブルで悩むことが多くなりますね。 とくに子供に多い肌トラブ …
-
-
子供の唇の乾燥にはワセリンがおすすめ!?効果的な使い方と唇以外の利用法は?
乾燥する季節に大活躍する、万能保湿剤のワセリン。 冬にドラッグストアの前を通ると …
-
-
おねしょ対策ケットで寝ても漏れる!対策は?夜のオムツのはずし方のコツは?
おねしょ対策ケットを履いて寝たのに、布団が濡れている・・・ なんて経験ありません …
-
-
上履きのかかとの紐の付け方は?ゴムやプラリングでも!目印にもなる!
保育園や幼稚園に通う、小さなお子さんの上履きはかかとに紐をつけるようにと指導され …
-
-
電動自転車子供乗のタイヤの大きさは大きめがいい?坂道のパワーの違いは?体験談も!
子育てママに人気の、電動アシスト付き自転車。 2人~3人乗りまでに対応していて、 …
-
-
リボン結びは何歳からできる?教え方のコツは?靴紐が結べない子供にはコレ!
リボン結びは小学校入学までにできるようにしよう~ と言われていますが、7歳前後で …
-
-
赤ちゃんにあげるポカリスエットはいつから?大人用は?飲ませ方は?
大人は暑い日や、スポーツなどでたくさん汗をかいたときに水分補給としてポカリスエッ …
-
-
唇の荒れの原因や対策で子供は?おすすめケア方法はコレ!
乾燥する季節は子供の唇が荒れてしまいます。 カサカサする程度ならば市販のリップク …