双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

インフルエンザの予防接種子どもはどうする?副作用は?予防法で注射以外は?

      2016/07/13

冬になると猛威を振るうインフルエンザ。

毎年11月頃から流行しはじめ、春先までその流行は続きます。
特に幼稚園や保育園などで集団生活を送っている子供はあっというまにうつってしまいます。

そこで気になるのが予防接種ですよね。

子供は予防接種を受けたほうがいいのでしょうか。

スポンサーリンク

インフルエンザの予防接種 子どもはどうする?メリットは?

昨シーズンまで、従来のA型2種類とB型1種類に有効なワクチンでした。
そのため、別のタイプのウイルスが流行してしまうとワクチンの効果がない、ということがおきていました。

ところが、今年度からA型2種類・B型2種類に有効な4価ワクチンに改良されたことで、ほぼ全てのインフルエンザのタイプに対応できるようになったため、その予防効果に期待が高まっています。

とはいえ、予防接種による子供への効果は大人に比べ少ないのです。
予防効果が少ないなら打たなくてもいいのでは?と思いますよね。

でも予防接種を受けていたおかげで、重症化するのを防ぐこともできるのです。

インフルエンザ自体は高熱・関節痛・筋肉痛などの全身症状がでて辛いものの、1週間程度で回復にむかうものです。

怖いのは症状がひどくなりインフルエンザ脳症脳炎にかかることです。
重い後遺症が残ったり、亡くなるケースもある病気です。

予防接種を受けたおかげでインフルエンザがひどくならずにすみ、重症化せずにすんだということもあるのです。

インフルエンザの予防接種の副作用で子どもへの影響は?

予防接種には副作用がつきものです。
でも副作用がでるのは10~20%と言われています。

インフルエンザの副作用は、ほとんどありません。
たいていは軽度の副作用ですみます。

・注射したところが赤く腫れる、硬くなる
・発熱
・だるくなる

などがあげられます。
通常は2,3日で治まります。

スポンサーリンク

これはワクチンに体が反応していて抗体を作っているという証拠なので、軽症であれば心配することはありません。

まれに強い副作用がみられることがありますが、ほとんどないようです。

インフルエンザの予防法 注射以外は?

普段の生活でインフルエンザに感染しないよう気をつけておくことはあるのでしょうか。

手洗いうがい
基本的ですが、これが一番大事です。インフルエンザウイルスは飛沫感染なので、外出先から帰ったら、石鹸などを使いしっかり手洗いをし、うがいも徹底しましょう。

部屋は換気と加湿に気をつける
寒いからといって部屋を閉め切らず、時々換気をしてきれいな空気を入れましょう。
そしてウイルスは湿度に弱いので、加湿器などを使い部屋が乾燥しないようにすることも予防になります。

関連記事
インフルエンザ対策で加湿器と空気清浄機の有効な設置方法についての記事はこちら⇒

外出する時はマスクをする
マスクをすることで飛沫感染のリスクを下げることができます。
本当は人の多いところへは外出しないのが一番感染予防になるのですが、なかなか難しいと思うのでマスクで防ぎましょう。

睡眠や栄養をしっかり摂る
疲れたり栄養が偏った食事をしていては免疫力が低下してしまいます。
早寝早起き、バランスの取れた食事を心がけましょう。

関連記事
免疫力アップの食材についての記事はこちら⇒

まとめ

幼稚園などでの感染スピードは速いので、すぐに学級閉鎖になってしまうくらいです。

うつっても軽くすむように、予防接種はぜひ受けておきたいですね。

スポンサーリンク

 - インフルエンザ, 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

205021
子連れ飛行機の機内での過ごし方は?国内線って持ち込みや飲食はどう?

乳児期も終わって、ある程度ものごとの判断が付いて大人しくなってきたお子さん。 赤 …

246405
安全なシャボン玉液の作り方は?割れない方法と子どもが誤飲してしまったら?

子供はシャボン玉が大好きですね。 まだ歩けない小さな子でもママがシャボン玉を吹い …

282442
インフルエンザの予防対策で加湿器と空気清浄機の有効な設置場所は?一体型のメリットとデメリットは?

冬になるとインフルエンザ対策が必要になってきます。 インフルエンザの予防対策とし …

no image
洋服のカレーのしみの落とし方は?石鹸は赤くなって逆効果!うたまろリキッドなら?

人気テレビ番組でも取り上げられ、安くて使える固形石鹸として有名になった石鹸がウタ …

106460
幼児のインフルエンザで食欲がない時はどうする?水分補給やオススメの食事は?

大人でも辛いインフルエンザ。 だるくて食事も摂れない状態が数日続くこともあります …

水いぼ プール
水いぼでもプールに入れる?感染経路や幼稚園への報告はどうする?

水いぼとは、子どもの胴や手足に出てくる小さなプツプツです。 放っておいても自然治 …

1b8e855cc0eb9caa644c866e650c468f_s
インフルエンザは薬を使わずに自然治癒できるの?タイミングと解熱剤の注意点も!

インフルエンザの可能性があっても、高熱の体で病院まで行かれないこともあります。 …

591461
学級閉鎖中の習い事や元気な子の外出はどうする?家での過ごし方も!

インフルエンザなどで、子供の学校が学級閉鎖になった場合、習い事やそのほかの用事な …

Print
長島スパーランドのプールは9月でもオープン!スパキッズに行って来ました!

9月の日曜日。 前日に子供がプールに行きたい!と言っていたので、アンパンマンミュ …

6a36ebed0bebeb721b6f2756931b13f6_s
嘔吐した後の臭い消しでソファー等の布製品は?消毒やNGな事は?

子どもがノロウィルスやロタウィルスにかかると、子どももかわいそうだけどママも大変 …