双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

幼稚園の水筒で年少のサイズは?夏場は?買い替えしない為の工夫も!

      2017/01/14

幼稚園に入ると、必要なものが急に増えて準備も大変ですね。
とくに、水筒は大きさに指定がなく種類も多いため悩んでしまう人も多いようです。

今回は、幼稚園の年少さんが使う水筒選びについてお話しします。

スポンサーリンク

幼稚園年少の水筒のサイズは何ml?

幼稚園によっては、水筒を毎日持参させるところもありますよね。
年少さんの小さな体には、小さな水筒も重く感じるでしょうね。
年少さんに合った水筒のサイズは、飲む頻度や個人差によって大きく違うようです。

市販の水筒は小さなもので300ml程度からありますが、300mlはお昼ご飯の時に飲む量しか入りません。
年少さんといっても、水筒は遠足でも使うため大き目の物を用意しておいたほうがいいでしょう。

おすすめは600ml水筒です。

600mlあれば、遠足にも対応可能で幼稚園卒園まで使うことができるでしょう。

幼稚園で飲む量が増える夏場の水筒はどうしたらいい?

夏は高温になるため、熱中症予防にも水分補給は大切です。
とくに子どもは汗の量が多いため、水筒も大きい物を持たせていですね。
ただ、大きな水筒は重量も重くなりがちです。
600mlの水筒だと、水筒の重さだけで400gもあります。

そこでおすすめする水筒は、冷飲料専用の水筒です。
夏は冷たい飲み物しか入れないという人は、冷飲料専用の水筒を選ぶことで水筒自体の重量を軽くすることができますよ。

一般的な水筒は、温かい飲み物は冷めないように保温し、冷たい飲み物は温まらない造りになっています。
しかし、保温するためには水筒を二重構造にしたり重量を重くする付属品をつけなければならないのです。
冷飲料専用であれば、保温のための付属品が必要ないため比較的軽い水筒になります。

小さな子どもは、熱い飲み物が飲めないことも多いので冷飲料専用水筒でも不便ではないかもしれないですね。

幼稚園の水筒は年齢に応じて買い替えるべき?

確かに、年相応の水筒を選んで購入すれば一番いいのかもしれないですね。
ただ、水筒は意外と高価で軽くて丈夫な水筒となると5千円以上する商品もよくみかけます。
幼稚園入園で、新しい水筒を購入するならば卒園まで使えるものを購入し、中に入れる量を調整することで重さを調整しましょう。

例えば、思い切って1000mlの水筒を購入しても、中に入れる量を350mlにすればさほど重くはならないでしょう。
まさに水筒こそ「大は小を兼ねる」なのです。

こちらはさすがに重いです。
が、入れる量で調節して外出用に持たせて慣れさせています。
年中になったら幼稚園に持たせる予定です。

ちなみにわが家はアンパンマンが大好きなのでこの水筒を幼稚園で
使っています。

マイナス点は容量が少ないので、夏は足りなくなり、毎回、幼稚園で麦茶を足してもらっていました。
後は、栓の中が洗えないことですかね。
我が家は汚れてきたらオキシクリーンに浸けて綺麗にしてます。

人によっては、小さな水筒をいくつも持っていて2本持ちさせる人もいますが2本持ちはとても重くなります。
また、洗う手間も二倍になってしまうので効率が悪いでしょう。

水筒は、一度買ってしまうとなかなか買い替えるタイミングがないものですね。
でも、毎年夏になると水筒の特設売り場ができるほど新商品が登場しています。
重さの問題も年々解消され、軽くて便利な水筒が登場しています。
古い水筒を使っているようであれば、自分の子どもに合った水筒を見つけてみるのも楽しいかもしれないですね。

最後に

年少さんにとって水筒は重い物だけど大切なものですね。
大きさも大切ですが、飲み口が合っているか衛生的に使うことができるかも考えながら選んでみてください。

★関連記事★
首が痛くならない水筒の紐カバーの作り方に関する記事はこちら⇒

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

1e03253bea7cd35e3a6f0011a0699187_s
耳掃除に耳鼻科に行く頻度やかかる時間は?何歳までやってくれるの?

耳掃除は、子供の世話の中でも難易度の高い項目です。 子供が動いて上手くできなかっ …

no image
体操服の泥汚れの落とし方は石鹸が効果的!?比較してみました!洗剤は落ちない?

学校の体操服は最初のうちは真っ白だけど、すぐに茶色い染みがついてしまいますよね。 …

c1c7fdd8e0d9b9d40c6f373b6f9eb695_s
ベビーカーのレインカバーから足が出る!?対策やオススメなのは?

雨の日でも、ベビーカーでお出かけができるレインカバーは、子育ての必須アイテムです …

0611f6a44d38d4f752dd4f9037f8d34d_s
子供の歯の一部が白いのって虫歯なの?前歯の裏側は?見分け方のコツは?

毎日の仕上げ歯磨きのとき、子どもの歯の一部が異様に白くなっていて、何って思ったこ …

no image
幼稚園の上履きの左右がわかるように目印をつける方法は?かかとは?

幼稚園の上履きへの目印、どこにどの様に書くか迷ってしまいます。 目印を見て、子供 …

f0d2dce5f6bf3c4c9696a3cd7632740b_s
おむつでパンツタイプはいつから?メリットデメリットは?おむつ替えのコツも!

ママの中には、パンツタイプのおむつに切り替えるベストな タイミングはいつなんだろ …

83a5e168d9ef76f120e89544ae10c63c_s
赤ちゃんのあせも対策グッズでオススメは?シーン別に紹介!

赤ちゃんのあせもはできる前に予防できたら一番ですよね。 実は、赤ちゃんが長時間過 …

a6da5238ff7f162644ccddadd67fd3ac_s
子供にピアノは何歳から習わせる?絶対音感は何歳まで?音楽のソルフェージュとは?

子供が生まれたら、何か習い事をさせたいと思いますね。 昔も今も変わらず人気がある …

e7ab796ed84d4a7b2b61c0751c506de7_s
赤ちゃんの唇にできた吸いだこは治る?予防方法は?白いのはなぜ?

産まれたばかりの赤ちゃんの唇には、吸いだこができることがあります。 これは赤ちゃ …

808fddef1d96836f829c3373c755c082_s
中耳炎で耳が痛いと寝れない子供の対処法は?痛み止めを飲ませる目安と使える薬は何?

子供は風邪や感染症によって、中耳炎を併発することが多いです。 中耳炎で一番困るの …