双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

ガトーショコラが失敗!?生焼けでも食べれる?対処法やアレンジレシピは?

      2018/03/04

ガトーショコラは、シンプルだけど濃厚な味で大人も子どもも大好きなケーキですね。
でも、シンプルなお菓子ほど手作りは難しいのかもしれません。

今回は、ガトーショコラでよくある失敗の生焼けの対処方法やアレンジレシピについてお話しします。

スポンサーリンク

ガトーショコラが生焼けっぽいけど食べれるの?

ガトーショコラが生焼けの場合は、食べられるのか心配になりますよね。
出来上がったケーキを切ってみたときに、中がドロドロで切れないほどの生焼けなら焼き足りないでしょう。
まだ、中心部の温度が冷たい状態だと小麦粉に火が通っていないため粉臭い味がします。
お腹をこわしてしまう可能性もあるので、もう少し焼いてみましょう。

でも、ドロドロ流れ出てくるほどでもなく、中心部が多少やわらかい程度であれば冷やして食べてもおいしく食べることができます。

冷蔵庫で冷やしてみると、中心部はしっとりして生チョコレートのような食感になります。

ガトーショコラの生焼けの対処法は?

ガトーショコラの中心部が生焼けの場合は、もう少し焼き時間を増やしてみましょう。
焼き時間を増やすときは、温度は低めに設定してじわじわと焼きます。
高温で焼いてしまうと、表面はどんどん焦げてしまいます。
表面がすでにカリカリに焼けているならば、焼きたくない部分にアルミホイルをかぶせておきます。

ガトーショコラの生焼けの原因は、大きく2つ考えられます。

まず、1番の原因は焼くときの温度です。
ガトーショコラは、低温でじっくりと焼くことがポイントです。
オーブンは各メーカごとに多少温度が異なります。
レシピ通りに作ったはずなのに、焼き方がうまくいかないときには設定温度をかえてみることをおすすめします。

スポンサーリンク

そして2番目の原因は生地にあります。
ガトーショコラは2種類の生地を混ぜ合わせるお菓子です。

 1つ目は、ふわふわに泡立てたメレンゲの生地
メレンゲは、お砂糖を加えて角がしっかりと立つまで泡立てることがコツです。
メレンゲがしっかりしていないと、生地を混ぜるときに空気の泡がなくなってしまい中まで焼けないことが多いのです。

 2つ目は、チョコレート生地です。
チョコレート生地は、冷やし過ぎて固くならないように気をつけましょう。
固くなったチョコレート生地は、メレンゲの泡をつぶしてしまうのです。

メレンゲ生地とチョコレート生地は、空気の泡をこわさないようにさっくりと混ぜ合わせましょう。

形が崩れてガトーショコラが失敗 簡単アレンジレシピは?

焼き直しをしたガトーショコラは、形が崩れてしまうかもしれません。
ガトーショコラは上の面がざっくり割れたら成功のしるしです。

しかし、ざっくり割れ過ぎてしまったときには小さく切ってトライフルを作りましょう。
2a770cec03f49a31c1acf11c7d46a1bb_s
作り方は、ガトーショコラを3センチ大のサイコロ状に切ります。
切ったガトーショコラをおしゃれなグラスに入れて、ホイップクリームを添えるだけでトライフルになりますよ。
お好みでフルーツやチョコチップを添えてもかわいいデザートになります。

最後に

ガトーショコラは、手作りすると難しいお菓子かもしれません。
でも、何度もチャレンジしていくうちにコツがわかるようになりますよ。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

205021
子連れ飛行機の機内での過ごし方は?国内線って持ち込みや飲食はどう?

乳児期も終わって、ある程度ものごとの判断が付いて大人しくなってきたお子さん。 赤 …

no image
室内プールでも日焼け対策は?ラッシュガードは必要?着たままいると?

一昔前は、室内プールでは競泳用水着が当たり前で、それ以外の物の持ち込みを禁止てい …

赤ちゃん コップ飲み
赤ちゃんのコップ飲みとストローはどっちが先?練習はいつから?嫌がる時は?

離乳食の量が増えてくると、ミルクよりも麦茶やお水を飲む機会が増えてきますね。 で …

no image
ゆるキャラグランプリ2015浜松に行ってきましたpart2 駐車場情報や会場の混雑具合は?

昨日にひき続き、今日(11/22)もゆるキャラグランプリ2015浜松に行ってきま …

cf925f991a812cfab0f6d55483c40074_s
ジュニアシートとブースターシートの違いは?おすすめは?

そろそろチャイルドシートからジュニアシートに移行したい。 でも、ブースターシート …

cf925f991a812cfab0f6d55483c40074_s
ジュニアシートの背もたれなしはいつから?助手席で使う時期や安全性について

これまでチャイルドシートを使用してきたお子さんも、成長とともにだんだん窮屈さを感 …

035985
赤ちゃんにあげる麦茶 大人用はいつから?薄める?嫌がる時のあげ方は?

赤ちゃんの月齢が上がって来ると母乳やミルクだけではなく、白湯や麦茶などのお茶を飲 …

3498f6a5f02d9ab21345ef353d64a76e_s
赤ちゃんの爪切りに大人用はいつから?切り方のコツと切る頻度は?

赤ちゃんの爪が伸びるスピードは本当に早いものです。 爪はこまめに切ってあげること …

fotobook
こどもちゃれんじお誕生日特典 富士フイルムフォトブックレビュー

こどもちゃれんじ、3歳のお誕生日号についていた「富士フイルムのフォトブック引換券 …

dffdf1649745bb74168188840bca0570_s
スパワールドのプールサイドに持ってく荷物は?シートを敷いて休憩は出来る?

スパワールドのプールは、手ごろな入館料で小さな子供から大人まで一日中楽しむことが …