双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

アタマジラミがつく前に子供の予防策はあるの?ティーツリー?使い方は?

   


幼稚園などの集団生活をしていてアタマジラミが流行りだすと、うちの子にも感染しないかと心配になりますよね。
アタマジラミはついてしまったらどんどん増えてしまいます。
大変な掃除や洗濯のことを考えると、予防できるのであればしておきたいですよね。
幼稚園などの集団生活の中では予防は難しいといわれていますが、実は効果的な予防法があるんです。

今回は、子供にアタマジラミがつく前にできる予防策についてお話しします。

スポンサーリンク

アタマジラミが子供に付く前にできる予防策

アタマジラミの予防には、頭に直接スプレーする方法がオススメです。
スプレーもたくさんの種類が販売されているけど、子供の頭にかけるものだからやっぱり安全性が高いものを選んであげたいですよね。
楽天から購入できる髪のナチュラルガードが一番使いやすくてパッケージもかわいいのでオススメですよ。

髪のナチュラルガード 100ml   10P09Jul16
価格:1728円(税込、送料別)

マカデミアナッツオイルやローズマリー、沖縄産のにがりなど、材料表示もしっかりされているから安心して使えますね。
「髪のナチュラルガード」なら大きさもバッグの中に収まるサイズだから外出先でも簡単に使えてとっても便利。
幼稚園や保育園でアタマジラミが流行り始めたら、毎朝髪をとかすときに使ってみると予防することができますよ~。
香りもさわやかだから子供も嫌がらないの。

アタマジラミ対策にオススメなティーツリーの使い方は?

ティーツリーオイルは他にも、シャンプーにいれて予防する方法もありますよ~。

作り方はとっても簡単!
いつものようにシャンプーを手に取りにティーツリーオイルを2~3滴加えるだけ。
オイル効果を活かしたいなら無添加シャンプーを使ってみましょう。

他にも、
ティーツリーオイルは、すすぎに段階で洗濯機に入れてもアタマジラミの駆除に使えるものなんですよ。
1本あれば頭髪から洗濯物まで、そして洗濯が難しいカーペットまで使える優れもの。

そして残ってしまったとしても、風邪予防にも使えるので、流行りだす前に1本買って置いておいても損はないですよ~。

植物性100%のエッセンシャルオイルで安心。

駆除~ケア~予防までこれ一本でできますよ。

アタマジラミにならない予防で自宅で気をつける事は?

小さな子供は、友達と頭をくっつけて遊ぶ傾向があるの。
だから保育園や幼稚園でアタマジラミの子が1人出るとあっという間にみんなにうつってしまうんです。
集団生活だからしょうがないといえばそこまでだけど、実は集団感染が広がってもうつらない子もいるんですよ。
そんな子は、とにかく毎日お湯でしっかりシャンプーしている傾向があります。

もしもアタマジラミの成虫が一匹頭にいても、すぐに洗髪して落としてしまえばうつらずに済むんですよ。
とにかく園でアタマジラミが発生してもしなくても、毎日の洗髪が重要ってことですね。
お風呂も一人で入りたがってシャンプーも自分一人でやりたくても、まだ一人できれいに洗うことは難しい年齢だから、ママがしっかりとシャンプーしてお湯で洗うことがアタマジラミを予防する基本なんです。

あとは、家族内でもバスタオルの共有はやめておくと万が一アタマジラミが家に入ってきても家族内感染を防ぐことができますよ。
アタマジラミは、時間がたてばたつほど数が増えて駆除が大変になるから毎日頭をチェックすることも大事なことですよ~。

さいごに

アタマジラミはついてしまってからの対処は本当に大変です。
天然素材で作られた「髪のナチュラルガード」なら薬剤を使用していないから安心して使えますね。
お友達にもすすめて、みんなで使えば予防効果が倍増ですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

1d4ab7e7cfb5618f2cda7ba4a31a0441_s
ローストビーフを子供が食べられるのはいつから?赤いけど大丈夫?

お正月やクリスマス、お祝いのパーティーなどで登場するローストビーフ。 ローストビ …

f0d2dce5f6bf3c4c9696a3cd7632740b_s
おむつのテープからパンツの切り替えの時期は? 使い分けのポイントと失敗談も!

生まれてから毎日あるオムツ替え。 赤ちゃんの成長と共に、オムツの悩みも出てきます …

b35801665ae7d4a9fdd7a08ff6ca3515_s
おしるこを子供が食べてもいいのはいつから?詰まらせない対策は?あんこだけならあげてもいい?

みなさん冬になると、おしるこを食べる機会が増えませんか? 私もよく食べるのですが …

383986
おねしょ対策ケットで寝ても漏れる!対策は?夜のオムツのはずし方のコツは?

おねしょ対策ケットを履いて寝たのに、布団が濡れている・・・ なんて経験ありません …

205021
子連れ飛行機の機内での過ごし方は?国内線って持ち込みや飲食はどう?

乳児期も終わって、ある程度ものごとの判断が付いて大人しくなってきたお子さん。 赤 …

口の周り 荒れ
口周りが荒れる子供を何とかしたい!原因と今すぐできる対策は?

口周りが赤く荒れている子供をみていると、痛々しくて「何とかしたい」と思います。 …

0dc857e2b59733c823b01ebe82ade681_s
ローストビーフによる食中毒の原因とは?子供に食べさせるのは心配!?

ローストビーフは、ちょっとオシャレで豪華なパーティーメニューとして人気です。 し …

2c3b7cb70a638b1e7e7216fdf895b3db_s
子供に炭酸飲料はいつから?骨が溶けるってホント?どんな影響があるの?

暑い夏に飲む炭酸飲料は、とてもおいしく感じます。 つい子どもにも与えたくなってし …

no image
オキシクリーンの便利な使い道は?基本の使い方と注意点は?

小さな子どもがいるママにとって洗濯は家事の中でも負担が大きいものです。 毎日こま …

うがい 子供2
うがいって子供はいつからできるようになる?ブクブクうがいの教え方とガラガラうがいも!

幼児の歯磨き後のぶくぶくうがいや、風邪予防のガラガラうがい、いつごろから教えたら …