双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

縄跳びが跳べないのは縄の回し方が原因!?教え方で新聞紙を使った裏ワザはこれ!

      2017/03/29

縄跳びが跳べない原因は、縄を飛び越えられないことと縄を上手に回せないことの2種類があります。
なかでも、縄を上手に回せない原因は「きれいな弧を描くように回すことができない」ためなのです。

今回は新聞紙を使って、縄できれいな弧を描けるようになる裏技を紹介していきます。

関連記事
幼稚園児でも簡単に結べるようになる縄跳びの結び方を教える方法についての記事はこちら⇒

スポンサーリンク

縄跳びの縄の回し方できれいな弧を描けないのはなぜ?

縄跳びが苦手な子供の跳び方をみていると、縄が足元に届く前にジャンプしてしまっているようです。
「飛び越えるぞ」という意気込みが強すぎることも原因の一つです。
しかし、一番の原因は縄にかかる遠心力を利用してきれいにまわせていないことなのです。

縄を回しているつもりでも、縄がうねってしまい腕の動きよりも縄はかなり遅れて動いてしまうのです。
腕の動きと縄の動きを一致させることができれば、実は簡単に縄跳びは跳べるようになります。
縄がうねってしまう原因は、縄に「あそび」が多いためです。
あそび部分を少なくすれば、自然と腕の動きと縄は一致します。

縄跳びで新聞紙を使って「きれいな弧を描けるようになる」裏技とは?

腕の動きと縄の動きを一致させるためには、縄のあそび部分を短くすればいいのです。
あそび部分を短くすれば、きれいな弧を描けるようになります。

それでは、具体的に「あそび部分を短くする方法」を紹介しましょう。
用意するものは、新聞紙だけです。

新聞紙は6枚程度を重ねて、縄跳びの持ち手部分につけて縦に巻き付けます。
巻き付けた部分は、跳んでも移動しないように輪ゴムやテープで固定してください。
新聞紙を巻いた部分は、棒状になりあそびがなくなります。
持ち手に近い新聞紙の端を持って、跳んでみましょう。
あそびが少ないため、自然ときれいな弧を描くように縄を回すことができるようになってきます。
上手に跳べるようになったら、徐々に新聞紙の棒状の部分を短くしてみましょう。
もしも短くして、跳べなくなってしまうようであれば長さは変えずに厚さを変えてみてもいいでしょう。
新聞紙の枚数を少なくすることで縄の動きを手で感じるようになります。

大切なことは、早く新聞紙を使わずに跳べるようになることではありません。
新聞紙を使ってでも「跳べた」という達成感を感じさせることが大切なのです。

縄跳びの教え方で新聞紙を使うことのメリットは?

縄跳びの練習に新聞紙を使うことは、縄跳びへの恐怖心を取り去るメリットもあります。
縄跳びが上手に回せない子供や高すぎるジャンプをする子供は、縄に対する恐怖心を持っている傾向があるのです。
縄が足にパチンと当たると、とても痛いものです。
一度でも痛い経験をしてしまうと、恐怖心が強くなります。
しかし、縄に新聞紙を巻き付けることで縄のコントロールが容易になります。
コントロールできることで、足へ当たらないように回すことができるようになるのです。

関連記事
縄の持ち方や回し方のコツについての記事はこちら⇒

さいごに

新聞紙を使った克服術は、お金もかけずにすぐに実践することができます。
新聞紙を巻いた状態でも跳べる楽しさを知ることで、向上心が湧いてくるかもしれないですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

赤ちゃん あせも
汗疹に桃の葉ローションの効果は?どこのメーカーがオススメ?赤ちゃんへの使い方は?

赤ちゃんに汗疹ができてしまったときは塗り薬を使うことが多いですが、予防効果が期待 …

473a1f2d998aa4c995f0a508536a590a_s
卒園で先生にプレゼントを個人的に渡したい!どんな物がおすすめ?手作りは?

年末も押し迫って来ましたが、卒園を控えているママさんは卒園 の準備は進んでいます …

%e5%b9%bc%e7%a8%9a%e5%9c%92%e3%80%80%e6%b0%b4%e7%ad%92
幼稚園の水筒のサイズで年中は?大きな水筒を扱うコツは?

幼稚園は子どもも急激に成長する時期なので、水筒選びで悩みますよね。 とくに数百m …

a5117a0b908ecd79a95052453ebd69a4_s
血液型は調べるべき?子供のを調べるタイミングは?知らないと困るの?

みなさんは、自分の子供の正しい血液型を知っていますか? 出産したときに病院で検査 …

突発性発疹背中2
突発性発疹の症状と写真 2回なる?保育園や幼稚園はいつまで?

乳幼児をお持ちのママさんなら一度は聞いたことがある病名「突発性発疹」。 スポンサ …

200522
子供が高熱 元気な時解熱剤はどうする?必要?使うタイミングはいつ?

子供が高熱をだすとママは驚きますよね。 病院に行って解熱剤をもらってきたけど、使 …

641434
中耳炎の子供の痛みはいつまで続くの?応急処置の方法は?早く治す工夫は?

中耳炎は子供がなりやすい病気のひとつです。 風邪などをひくと、すぐに中耳炎を併発 …

中耳炎 外耳炎2
中耳炎かと思ったら外耳炎だった!耳が痛い以外の症状の違いと原因は?

子どもを育てていると、耳鼻科を受診することがあります。 ほとんどは中耳炎か外耳炎 …

0a218ef605370a8d8df135b6a76a513c_s
子供が発熱時の座薬のタイミングは?解熱剤は何度から?

「子供はよく熱を出す」とはいうけれど、実際に高熱が出ると驚くものです。 昔は熱が …

098444
梅雨時期のお弁当の注意点と食材 工夫やアイテムで食中毒を防ごう!

毎日、幼稚園のお弁当作りを頑張っている方も多いですよね。 キャラ弁の本などもたく …