縄跳びが跳べないのは縄の回し方が原因!?教え方で新聞紙を使った裏ワザはこれ!
2017/03/29
縄跳びが跳べない原因は、縄を飛び越えられないことと縄を上手に回せないことの2種類があります。
なかでも、縄を上手に回せない原因は「きれいな弧を描くように回すことができない」ためなのです。
今回は新聞紙を使って、縄できれいな弧を描けるようになる裏技を紹介していきます。
関連記事
幼稚園児でも簡単に結べるようになる縄跳びの結び方を教える方法についての記事はこちら⇒
縄跳びの縄の回し方できれいな弧を描けないのはなぜ?
縄跳びが苦手な子供の跳び方をみていると、縄が足元に届く前にジャンプしてしまっているようです。
「飛び越えるぞ」という意気込みが強すぎることも原因の一つです。
しかし、一番の原因は縄にかかる遠心力を利用してきれいにまわせていないことなのです。
縄を回しているつもりでも、縄がうねってしまい腕の動きよりも縄はかなり遅れて動いてしまうのです。
腕の動きと縄の動きを一致させることができれば、実は簡単に縄跳びは跳べるようになります。
縄がうねってしまう原因は、縄に「あそび」が多いためです。
あそび部分を少なくすれば、自然と腕の動きと縄は一致します。
縄跳びで新聞紙を使って「きれいな弧を描けるようになる」裏技とは?
腕の動きと縄の動きを一致させるためには、縄のあそび部分を短くすればいいのです。
あそび部分を短くすれば、きれいな弧を描けるようになります。
それでは、具体的に「あそび部分を短くする方法」を紹介しましょう。
用意するものは、新聞紙だけです。
新聞紙は6枚程度を重ねて、縄跳びの持ち手部分につけて縦に巻き付けます。
巻き付けた部分は、跳んでも移動しないように輪ゴムやテープで固定してください。
新聞紙を巻いた部分は、棒状になりあそびがなくなります。
持ち手に近い新聞紙の端を持って、跳んでみましょう。
あそびが少ないため、自然ときれいな弧を描くように縄を回すことができるようになってきます。
上手に跳べるようになったら、徐々に新聞紙の棒状の部分を短くしてみましょう。
もしも短くして、跳べなくなってしまうようであれば長さは変えずに厚さを変えてみてもいいでしょう。
新聞紙の枚数を少なくすることで縄の動きを手で感じるようになります。
大切なことは、早く新聞紙を使わずに跳べるようになることではありません。
新聞紙を使ってでも「跳べた」という達成感を感じさせることが大切なのです。
縄跳びの教え方で新聞紙を使うことのメリットは?
縄跳びの練習に新聞紙を使うことは、縄跳びへの恐怖心を取り去るメリットもあります。
縄跳びが上手に回せない子供や高すぎるジャンプをする子供は、縄に対する恐怖心を持っている傾向があるのです。
縄が足にパチンと当たると、とても痛いものです。
一度でも痛い経験をしてしまうと、恐怖心が強くなります。
しかし、縄に新聞紙を巻き付けることで縄のコントロールが容易になります。
コントロールできることで、足へ当たらないように回すことができるようになるのです。
さいごに
新聞紙を使った克服術は、お金もかけずにすぐに実践することができます。
新聞紙を巻いた状態でも跳べる楽しさを知ることで、向上心が湧いてくるかもしれないですね。
関連記事
-
-
わきがは子供に遺伝する?耳垢で分かる?いつから分かる?
親のわきがが子供に遺伝するのでは、といった悩みを抱える女性の方に、子育てをしてい …
-
-
赤ちゃんのほっぺが赤い カサカサの原因は?肌の乾燥の保湿方法とおすすめケア製品は?
生後間もない赤ちゃんは、ほっぺが赤くなってしまって困るなんてことありませんか? …
-
-
赤ちゃんに大人用の冷えピタは使える?発熱時に貼る場所は?効果が持続する時間も!
子供は急に発熱しますよね。 発熱に備えて便利なグッズがたくさん販売されていますが …
-
-
赤ちゃんのノンカフェインの飲み物 麦茶以外は何?カフェインの影響は?緑茶はいつからOK?
汗をかきやすい赤ちゃんには十分な水分補給が必要です。 白湯や麦茶などのノンカフェ …
-
-
縄跳びの後ろとびの教え方は?後ろ回しのコツや注意点は?
縄跳びの跳び方の中でも、子供がつまづきやすい「後ろとび」。 間違ったフォームや、 …
-
-
アタマジラミの卵の見分け方と駆除方法は?発見したらすべきこと!
子供の頭に白い小さなものを発見した時、アタマジラミの卵かフケなのか区別がなかなか …
-
-
生ハムを子供が食べてもいいのは何歳から?塩分を抜くには?喜ぶレシピも!
子供は、成長とともに色々な食べ物に興味を持ち、大人が食べている物を欲しがったりす …
-
-
ピアノを移動した後の調律は必要?いつやるの?自分でできる?
ピアノにはメンテナンスが必要です。 年に一度の調律は、ピアノにとって健康診断のよ …
-
-
幼稚園児の縄跳びの教え方は?跳び方の練習方法や回し方はどうやるの?
幼稚園に入園すると、縄跳びを使う機会が増えます。 自分の子供が縄跳びが飛べないと …
-
-
血液型は変わるって本当?赤ちゃんはいつわかるの?かかる費用は?
赤ちゃんの時の血液型と、大人になってからの血液型が変わるなんていう話を聞いたこと …