モッツアレラチーズは何歳から食べられる? 加熱は必要?離乳食に使うときの注意点も!
離乳食にチーズが使えるようになると、味に深みが出て
バリエーションを増やすことができます。
でも、チーズは乳製品のためアレルギーなどに配慮が必要です。
離乳食に使いたいけど、何歳からあげていいのかも悩みますよね。
今回は、チーズの中でも食べやすいモッツアレラチーズについて
お話しします。
モッツアレラチーズは何歳から与えても大丈夫?
モッツアレラチーズは、チーズの中でも味があっさりしているため、
離乳食に使いやすい食材です。
しかし、独特の弾力があるため離乳食後期ごろから少しずつ与えて
みるといいでしょう。
離乳食後期とは、9カ月から11カ月にあたります。
バナナやサツマイモなど、多少固さがあっても指で簡単につぶせる
程度は食べられるようになっているでしょう。
モッツアレラチーズを離乳食に使うときには、加熱したものを少量から
与えるようにします。
大人ならばトマトと合せてかカプレーゼにすることもありますが、
離乳食に使う場合は加熱することが大切です。
モッツアレラチーズは加熱しなくても大丈夫?
大人ならばモッツアレラチーズは、トマトとあわせてカプレーゼ
にして食べることが多いかもしれません。
モッツアレラチーズには独特の弾力があり、冷たく冷やしたトマト
との相性は抜群です。
しかし、離乳食で与えるときには必ず加熱するようにしましょう。
小さな子どもは抵抗力が弱いため、大人にはなんてことないもの
でも子どもにとってはダメージを与えてしまうものも多いのです。
とくに、ピザの上にのせる短冊状にカットされた加熱用のチーズは
必ず加熱する必要があります。
ピザ用のチーズは小さくカットされているため、そのまま与えて
しまいたくなりますが、加工の段階でリステリア菌が混入している
可能性もあるため、必ず加熱してから与えましょう。
加熱したモッツアレラチーズはとろけてやわらかくなります。
細長く切った食パンにのせてあげると手づかみ食べでも食べやすいですね。
モッツアレラチーズを離乳食に使うときの注意点
モッツアレラチーズに限らず、チーズを離乳食に使うときには
アレルギーに注意が必要です。
粉ミルクでアレルギー反応が出た経験があれば、乳アレルギー
の可能性も考えられます。
心配がある場合は、医療機関でアレルギー検査を受けて
乳アレルギーではないことを確認してからチーズを与える
ようにしましょう。
また、量によってもアレルギーの反応が出ることもあります。
初めて与える食材は、体調がいいときに少量から始めて様子を
見るようにしましょう。
モッツアレラチーズは、他のチーズと比べれば塩分が少なくくせ
のない味わいです。
そのため、つい量を多く食べがちですが、モッツアレラチーズには
脂肪分が含まれています。
適量を与えることが大切です。
さいごに
チーズには、豊富なカルシウムとタンパク質が含まれています。
塩分と脂肪分に気をつけて、積極的に離乳食に取り入れたい食材ですね。
モッツアレラチーズは、水分が多いチーズです。
開封後はできるだけ早く食べるようにしましょう。
関連記事
-
突発性発疹の症状と写真 2回なる?保育園や幼稚園はいつまで?
乳幼児をお持ちのママさんなら一度は聞いたことがある病名「突発性発疹」。 スポンサ …
-
アタマジラミ駆除はシャンプーよりくしがいい!?楽天でオススメは?消毒法も
アタマジラミは昔も今もやっかいなものですよね。 最近は駆除するグッズや薬剤も便利 …
-
赤ちゃんに大人用入浴剤はOK?いつから入れていいの?オススメは?
生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴させたとき、赤ちゃんはとてもリラックスした表情をし …
-
水いぼでもプールに入れる?感染経路や幼稚園への報告はどうする?
水いぼとは、子どもの胴や手足に出てくる小さなプツプツです。 放っておいても自然治 …
-
歯磨き粉を大人用に切り替えるのはいつから?子供が使う時の注意点は?
子供用の歯磨き粉は、甘い味がついていて、歯磨きを楽しいものにする工夫がされていま …
-
幼稚園の水筒のサイズで年中は?大きな水筒を扱うコツは?
幼稚園は子どもも急激に成長する時期なので、水筒選びで悩みますよね。 とくに数百m …
-
上履きの汚れがつく前の防止法はパウダー?靴のスプレー?手軽なのは?
子供の上靴ってすぐ真っ黒になってしまいますよね。 泥汚れ専用の洗剤を使ってみたり …
-
夏の車内の暑さ対策 チャイルドシートは?日よけはサンシェード!
いろいろなところに車で出掛ける機会も増える夏ですが、そういったときに小さな赤ち …
-
2歳 そろそろ三輪車?それともストライダー?子供のバランス感覚を養う乗り物の選び方
生まれてからハイハイしてトコトコ歩き出して・・・と子供の成長は早いものですね。 …
-
赤ちゃんの虫刺されの跡が消えない!消す方法や残さないコツは?
暖かくなると赤ちゃんも外遊びをすることが多くなりますね。 でも、なぜか赤ちゃんは …