ゆるキャラグランプリ2015浜松に行ってきましたpart2 駐車場情報や会場の混雑具合は?
昨日にひき続き、今日(11/22)もゆるキャラグランプリ2015浜松に行ってきました。
今日は、バス代節約の為、渚園で先に子供達と降ろしてもらったんですが、マジで!!!!
ってくらい、昨日とはうってかわって物凄い人。
着いたのは11時頃だったのですが、まず入場券を買うのに20分ぐらい並びました。
初日と次の日の二日間行ってみてわかった、渋滞や混雑時の対処法などを書いているので、もしよかったら最終日の参考にしてみてくださいね。
ゆるキャラグランプリ2015浜松の駐車場
今日はすでに臨時駐車場の浜名湖ガーデンパークが満車でまた別の臨時駐車場に案内されました。
コチラです。
うちの主人は、そんな遠い所行ってられるかってことで行かず、弁天島駅前に臨時駐車場があったことを思い出し、そっちに行きました。
1500円駐車場代がかかるので諦めて、結局浜名湖ガーデンパークに。
主人が会場に来て合流したのは1時間後の12時でした。
ゆるキャラグランプリの会場内の混雑具合は?
臨時駐車場が満車になるくらいなので、会場内は人だらけですよ。
どこもすごい列です。
スタンプラリーは早々に列に並んで押さなくても、13時過ぎた頃から徐々に列が短くなってきて並ばなくても押せるようになるので、後回しにしましょう。
フードエリアもすごい列です。
食べる所もいっぱいになってしまうので、レジャーシートを持参していったほうがよさそうですよ。
わが家は節約の為、途中のコンビニでおにぎりを買っていたのですが、大正解でした。
ゆるキャラとの写真撮影も人気のゆるキャラは待ち必須です。
時間がたてばだんだん列も減るかと思いきや、一向に減る気配もないので一緒に撮りたければ並びましょう。
お目当てのゆるキャラのブースに行っても休憩中・・・なんてこともあるもで、時間もしっかりチェックしておきましょう。
ブースに行けば、何時から○○って書いてありますよ。
ゆるキャラグランプリ2015浜松 帰りの混雑具合は?
帰りのシャトルバス、乗るのに30分待ちでした。
お子さん連れの方は、飽きてしまうとおもうので、先にパパに並んでもらっていて近くにきたら携帯で連絡してもらうといいですよ。
この間にスタンプラリーをやってしまうのもいいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日曜日ということもあり、ホント凄い人と車でした。
最終日もかなりの混雑が予想されるので、時間に余裕をもって行くことをオススメします。
関連記事
-
-
子供の靴にマジックで名前を書きたくない!何か方法は?100均グッズで使える物は?
子供の靴に名前を書くことは、ちょっと前まで常識でしたよね。 でも、最近は靴に書い …
-
-
赤ちゃんに大人用入浴剤はOK?いつから入れていいの?オススメは?
生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴させたとき、赤ちゃんはとてもリラックスした表情をし …
-
-
赤ちゃん連れの新幹線の座席は?便利グッズは何?おむつや授乳はどうする?
赤ちゃんを連れて何処かへ行くことがありますが、赤ちゃんを最優先してあげたほうが良 …
-
-
ブースターシートとチャイルドシートの違いは?オススメはこれ!
チャイルドシートは安全性には申し分ない構造ですが、少し大きくなってくると窮屈で子 …
-
-
赤ちゃんのほっぺが赤い カサカサの原因は?肌の乾燥の保湿方法とおすすめケア製品は?
生後間もない赤ちゃんは、ほっぺが赤くなってしまって困るなんてことありませんか? …
-
-
唇の荒れの原因や対策で子供は?おすすめケア方法はコレ!
乾燥する季節は子供の唇が荒れてしまいます。 カサカサする程度ならば市販のリップク …
-
-
赤ちゃんの体温計は大人用でもOK?そもそも必要?爪切りは?
赤ちゃんが生まれてくることは大きな喜びですね。 しかし、一人の赤ちゃんを迎えるた …
-
-
おしるこを子供が食べてもいいのはいつから?詰まらせない対策は?あんこだけならあげてもいい?
みなさん冬になると、おしるこを食べる機会が増えませんか? 私もよく食べるのですが …
-
-
電子ピアノとアップライトピアノで上達に差はでる?違いは?
最近は10万円以下の電子ピアノもあり、最初は手ごろな電子ピアノを購入し習い始めた …
-
-
お名前アイロンシールの簡単きれいなはがし方は?ラバータイプと半透明タイプの違いは?
お名前アイロンシールは、耐久性があって見た目もかわいい布用のお名前シールです。 …