血液型は調べるべき?子供のを調べるタイミングは?知らないと困るの?
みなさんは、自分の子供の正しい血液型を知っていますか?
出産したときに病院で検査し、血液型カードをもらったという人もいれば、一切検査はしていないという人もいるでしょう。
子供が保育園や幼稚園に入るときや、病院の受診など、血液型を記入する機会も増えてきます。
子供の血液型は今すぐ調べるべきなのでしょうか?
血液型って調べるべきなの?子供の負担は?
実は、血液型は調べなくてもよいという意見を述べる医師がとても多いのです。
血液型を調べるには、採血をします。
採血は小さな子供にとって、心身ともに負担となります。
必要な検査であればやらざるを得ませんが、血液型を調べるためだけにわざわざ血を抜く必要はないと話す医師がたくさんいます。
医師の子供も、成人するまで血液型を特別調べないとうケースもあるのだそう。
なんとなく、血液型を知っていないと不安という考え方が広まっていますが、実際調べる必要性というものはありません。
アレルギー検査や血液検査などで採血の機会があれば、ついでに調べてもらうといいかもしれませんね。
実際に、小学校高学年以上のお子さんをお持ちの方で、今まで順調に病気やけがをせず成長している場合「血液型をいまだに知らない」と答える人も多いです。
血液型を知らずに大きく育っている子供は、健康な証拠とも言えるでしょう。
ただ、昔の人の考え方からすると「血液型を知らないなんて、とんでもない!」と驚かれます。
祖父母に血液型を調べるように言われたり、親として当然のことというように意見されたりするケースも多いようです。
この場合、「子供に負担がかかるため、血液型の検査は小学校入学以降でと医師に言われている。」などと話してみましょう。
血液型を調べるタイミングは?
血液型をあえて調べるのであれば、子供が小学生になってからの方が確実です。
新生児の血液型カードなどには、1年後に再検査を…と書かれていることもあります。
しかし、4歳未満の子供の血液型検査の結果は信ぴょう性が低いです。
抗体の出かたがまだまだ不安定なので、幼児の間に検査をしてもあまり意味がないと言われています。
個人差も考慮し、血液型が確実に判定できるのは小学生になってから。
嫌がる幼児に対し、無理に採血をして調べてもあまり意味がないので、ある程度大きくなるまで待った方がよいでしょう。
血液型を知らないと困るの?
実際血液型を知らなくても困ることは基本的にありません。
輸血のときに血液型を知らないと困ると思っている人は多いようですね。
しかし、万が一大きなけがや病気をして、輸血が必要になったときは必ず血液型の精密な検査をしてから、輸血を行います。
保護者の方が血液型を知っていても知らなくても、輸血の前には必ず病院で検査をするのです。
保護者が血液型を知らなくても医師や病院側が困ることはなく、お子さんの生死に関わるような事態にもなりません。
また、保育園や幼稚園などに入園する際に、血液型を記入する項目があると思います。
ここは基本的に、分からなければ空欄でも構いません。
保護者の方が、どうしても知っておいたほうが安心できる、という場合はこれを機会に検査してもよいでしょう。
また、身内に珍しい血液型「RH-」の血液型の人がいる場合、子供にも遺伝している可能性があります。
この場合は、念のため調べて把握しておく方が安心かもしれませんね。
さいごに
いかがでしたか?
お子さんの血液型は、知らなくても困ることはありません。
ただ、親として、家族として知っておきたいという人も多いですよね。
6歳ごろまでに採血の機会がなかったら、小学校入学を機に血液型の検査をしてみてもよいかもしれませんね。
ちなみに我が子達は、アレルギーの検査をするついでに血液型も一緒に調べてもらいましたよ。
関連記事
-
赤ちゃんに大人用入浴剤はOK?いつから入れていいの?オススメは?
生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴させたとき、赤ちゃんはとてもリラックスした表情をし …
-
歯磨き粉を大人用に切り替えるのはいつから?子供が使う時の注意点は?
子供用の歯磨き粉は、甘い味がついていて、歯磨きを楽しいものにする工夫がされていま …
-
アタマジラミ駆除はシャンプーよりくしがいい!?楽天でオススメは?消毒法も
アタマジラミは昔も今もやっかいなものですよね。 最近は駆除するグッズや薬剤も便利 …
-
赤ちゃん麦茶の保存期間 市販のペットボトルや粉末と煮出し水出しは違う?
子供から大人まで安心して飲める麦茶。 ノンカフェインだし味にクセがないのでごくご …
-
子供が飛行機で耳が痛い 痛くならない方法と対処法は?
子供と一緒の旅行は楽しみでもありますが、心配もつきないですよね。 今回は、幼児が …
-
うがいって子供はいつからできるようになる?ブクブクうがいの教え方とガラガラうがいも!
幼児の歯磨き後のぶくぶくうがいや、風邪予防のガラガラうがい、いつごろから教えたら …
-
ガトーショコラが失敗!?生焼けでも食べれる?対処法やアレンジレシピは?
ガトーショコラは、シンプルだけど濃厚な味で大人も子どもも大好きなケーキですね。 …
-
赤ちゃんの唇にできた吸いだこは治る?予防方法は?白いのはなぜ?
産まれたばかりの赤ちゃんの唇には、吸いだこができることがあります。 これは赤ちゃ …
-
電子ピアノとアップライトピアノで上達に差はでる?違いは?
最近は10万円以下の電子ピアノもあり、最初は手ごろな電子ピアノを購入し習い始めた …
-
嘔吐した後の臭い消しでソファー等の布製品は?消毒やNGな事は?
子どもがノロウィルスやロタウィルスにかかると、子どももかわいそうだけどママも大変 …