双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

2歳にはストライダーとへんしんバイクならどっち?三輪車は?

   

公園で元気にストライダーを乗りこなしているお友達をみると、自分も乗りたくなる子も多いのではないでしょうか。
でも、「まだ小さな子供に自転車の練習をさせるなんて早すぎる!」と親は思いますよね。
最近は、自転車の練習も無理なく2歳から始めることができるのです!

今回は、2歳から始めるならストライダーとへんしんバイクのどちらがいいのかを徹底比較します。

スポンサーリンク

2歳で購入するならストライダーとへんしんバイクのどっちがいい?

2歳で新たに購入するならば、ストライダーのほうをおすすめします。
ストライダーは、おおむね4歳ごろまで乗る子供が多いようです。
2歳でストライダーを購入すれば、2年間使うことができます。

もしもへんしんバイクを購入したのならば、2年間はペダルなしで使用して4歳になったらペダルをつけて乗ることができます。
しかし、へんしんバイクのタイヤの大きさはほとんどが12インチなのです。
4歳の子供が乗りやすい自転車のサイズは14インチか16インチです。
せっかくペダルをつけてもサイズが小さすぎて乗りにくくなってしまうでしょう。

2歳でストライダーを購入し2年間乗ったら、4歳で14インチか16インチの自転車を購入したほうがいいでしょう。

関連記事

4歳の自転車の選び方についての記事はこちら⇒

そもそも2歳ならストライダーじゃなくて三輪車でもいいでしょ?

ストライダーと三輪車の大きな違いは、タイヤの数です。
三輪車はタイヤが3つついているため、自立できる乗り物です。
一方、ストライダーはタイヤが2つしかついていません。
自転車と同じように自立することができない乗り物です。
そのため、ストライダーと三輪車とでは鍛えられるスキルに違いがあります。

三輪車は、常に安定しているため恐怖を感じることはありません。
ペダルをこいで前に進むことで、乗り物に乗ることの楽しさを感じることができます。
また、ペダルをこぐため足を鍛えることにもつながっているのです。
ただし、2歳の子供にはペダルをこぐのが難しかったりするので、もしかしたら、乗らなくなってしまう可能性もあります。

スポンサーリンク

現に、我が家の双子は2歳で三輪車を自分でこぐことが出来ず、つまらなかったのでしょうね。
甥っ子達がストライダーに乗っているのを見て、ストライダーを乗るようになりました。
ストライダーのほうが自分で地面をけって乗れるのが楽しいようで、その頃からずっとストライダーを乗っていたので、年少の夏には16インチの自転車に乗れるようになりましたよ~。

ストライダーは、ペダルがないため足で直接地面を蹴って前に進みます。
しかし、二輪のためバランスを取りながら地面を蹴らなくては倒れてしまうのです。
ストライダーは、自転車のうまく乗るために重要なバランス感覚を鍛えることができます。
2歳になると、子供の足もかなり強くなり、走ることもできるようになっています。
ストライダーにまたがり、日本の足でしっかりと支えることもできるでしょう。
2歳は、三輪車からストライダーに転換するよいタイミングではないでしょうか。

ストライダーを2歳の子供に与えるメリットは?

2歳といえば、ほとんどの子供が公園で遊ぶようになっています。
公園には、自分の友達以外にもたくさんの人が遊んでいます。
ストライダーは自転車ではないため、公道で使用することはできません
そのため、公園などで使用することが多くなります。

公園でストライダーに乗るときには、人がいない場所や迷惑にならない場所を探す必要があります。
小さいうちから、迷惑をかけない遊び方を教えていくことで自然とマナーを守る教育をすることができるのです。

また、元気にストライダーを乗っている姿をみていたお友達に「貸して」と言われることもあるかもしれません。
公園遊びの目的は、みんなで仲良く遊ぶことを教えることでもあります。
おもちゃや乗り物の貸し借りをする中で、新たなお友達をみつけるきっかけになることもあるのです。

さいごに

ストライダーのタイヤはパンクすることがなく、つくりも頑丈なため長く乗ることができます。
ヘルメットは必ずかぶせ、安全にストライダーやへんしんバイクを楽しみましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

573157
赤ちゃんのあせもと乳児湿疹の違いや見分け方は?ケア方法は?

生後間もない赤ちゃんの肌は、つるつるの肌なイメージですが、実は肌トラブルに悩まさ …

038963
オゾン層と紫外線 赤ちゃんの内から紫外線対策を!

昭和50年代位までは、子供も大人もそれほど紫外線対策に躍起になっていた~と言うこ …

829df5dbc696755a7cb2f605d061894d_s
0歳に絵本はいつから?赤ちゃんの読み聞かせの効果やコツは?おすすめの絵本も!

赤ちゃんに絵本を読み聞かせる事が大事なのは分かるけど、いつから 始めたらいいのか …

no image
オキシクリーンを洗濯の漂白に使いたい!手順は?洗濯機の中はお水でもいいの?

子どもの下着や靴下の汚れは、洗濯機だけではすっきり落とせないことも多いですよね。 …

6c325e409d3493784e74a0bdc7c1c390_s
唇の乾燥対策で赤ちゃんはどうする?切れてしまった時は?

赤ちゃんの肌はとてもデリケート。 特に唇の皮膚は他の皮膚に比べて薄いので、乾燥や …

0a218ef605370a8d8df135b6a76a513c_s
子供が発熱時の座薬のタイミングは?解熱剤は何度から?

「子供はよく熱を出す」とはいうけれど、実際に高熱が出ると驚くものです。 昔は熱が …

上履き 紐4
上履きのかかとの紐の付け方は?ゴムやプラリングでも!目印にもなる!

保育園や幼稚園に通う、小さなお子さんの上履きはかかとに紐をつけるようにと指導され …

0611f6a44d38d4f752dd4f9037f8d34d_s
子供の歯の一部が白いのって虫歯なの?前歯の裏側は?見分け方のコツは?

毎日の仕上げ歯磨きのとき、子どもの歯の一部が異様に白くなっていて、何って思ったこ …

幼稚園 お弁当2
幼稚園のお弁当を忘れるとどうなるの?忘れ物は届ける?どこに?

幼稚園にお弁当を持っていかせるのを忘れたことはありますか? スポンサーリンク 給 …

トイトレ5
トイトレが幼稚園入園前までに間に合わない!コツは?やってはいけない事も!

幼稚園入園が近くなると、トイレトレーニングが完了していない ことに焦りを感じたり …