双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

ピアノの鍵盤蓋に指が挟まれないようにする防止法は?メリットとデメリットも!

      2017/08/03

ピアノの鍵盤蓋は意外と重量があるものです。
小さな子供の指の上に鍵盤蓋が落ちてしまったら、大きなケガになることも考えられます。

今回は、小さな子供がいる家庭で簡単にできるピアノの鍵盤蓋対策を紹介します。

スポンサーリンク

ピアノの鍵盤蓋で指が挟まれないようにする方法は?

ピアノの鍵盤には、使わない時にしめる蓋がついています。
かなり重量があるため、小さな子供がいる家庭では指を挟んでしまうと大きなケガになることもあります。
鍵盤蓋は、重量があるわりにちょっとした力でパタンと落ちてしまう造りになっています。
小さな子供が蓋に手をかけただけでも、パタンとしまってしまうのです。

指挟みを防ぐ方法は3つあります。

まず一つ目は、蓋が動かないように固定してしまうことです。
蓋を紐や針金で固定してしまい、ちょっと力を加えただけでは閉まらないようにします。
ケガの心配はなくなりますが、見た目が悪くピアノに傷をつけてしまうことも考えられます。

二つ目は、市販の便利グッズを使うことです。
万が一蓋がしまったとしても、ゆっくりと蓋が閉まる「フィンガード」というものがあります。

ゆっくりと蓋が閉まるため、大きなケガをする心配はありませんが設置できる蓋のタイプは限られています。
また、自宅のピアノにフィンガードを設置することで、子供が「ピアノの蓋はゆっくりと閉まるもの」と思ってしまうかもしれません。
自宅外のピアノの蓋も同様にゆっくりと閉まると思いこんでしまい、ケガをする可能性も考えられます。

三つ目の方法は、拍子木にドアガードをかぶせておく方法です。
ピアノの鍵盤の左右には、拍子木というでっぱりがあります。
そこにウレタン製のドアガードをはさんでおくことで、指挟みによるケガを防ぎます。

ピアノの鍵盤蓋によるケガを防ぐメリットは?

ピアノの鍵盤蓋が重く、指を挟む可能性があることはピアノに共通していることです。
自宅のピアノにしっかりと対策をしても、その他のピアノすべての危険を除くことは不可能です。
そこで一番大切なことは、危険を防ぎながらも子供に「ピアノの蓋は危ない」ことを認識させることなのです。

ドアガードをピアノの拍子木につけておけば、万が一ピアノの鍵盤蓋が落ちてきたとしてもギリギリの位置で指を挟まることはありません。
しかし、ギリギリの位置で鍵盤蓋は止まるため、子供は「指を挟まるところだった」という恐怖は感じることができるのです。
恐怖を感じることで、再び指を挟める危険を察知することができます。

鍵盤蓋を固定して落下を防ぐ方法

拍子木につけたドアガードを外してしまうときには、思い切って鍵盤蓋を固定したほうが安心です。
ピアノ教室には、なんでもいじってしまう小さな子供もたくさんやってきます。
小さい子供には、ウレタン製のドアガードはおもちゃに見えてしまい、つい触ってしまうものです。

グランドピアノの鍵盤蓋ならば、針金ハンガーを使って蓋をロックしてみましょう。
針金ハンガーをコの字型に曲げて、蓋と本体をロックします。
ただし、針金ハンガーを使ったロック方法はグランドピアノのようにピアノ本体にひっかける部分がなければできません。

アップライトピアノのように針金ハンガーをひっかける場所がない鍵盤蓋を固定するには、ひもで蓋とピアノ本体を巻いてしまう方法があります。
軟らかい紐を選べば、ピアノ本体にキズをつけることはないでしょう。

さいごに

小さな子供は思わぬものでケガをします。
すべての危険をきれいに取り除いてあげるのではなく、危険であることを教えながらもケガを防ぐ方法をみつけてあげたいですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
上履きのゴムの部分の名前を消す方法は?上手に消せない時の方法も!

成長期の子供の上履き、サイズアウトが早くすぐに履けなくなることも多いですよね。 …

f0d2dce5f6bf3c4c9696a3cd7632740b_s
おむつのテープからパンツの切り替えの時期は? 使い分けのポイントと失敗談も!

生まれてから毎日あるオムツ替え。 赤ちゃんの成長と共に、オムツの悩みも出てきます …

855885
耳が痛いと子供が夜中に泣く!?その原因と対処法とは?

夜中に突然、子供が泣きだし「耳が痛い」と訴えてきた経験、ありませんか? 突然のこ …

215427
経口補水液を赤ちゃんにあげる時の作り方と飲ませ方は?飲まない時は?

赤ちゃんは、大人よりも簡単に脱水になってしまいます。 そして、大人よりも脱水にな …

プリント
夏の車内の暑さ対策 チャイルドシートは?日よけはサンシェード!

いろいろなところに車で出掛ける機会も増える夏ですが、そういったときに小さな赤ち …

224374
アタマジラミがつく前に子供の予防策はあるの?ティーツリー?使い方は?

幼稚園などの集団生活をしていてアタマジラミが流行りだすと、うちの子にも感染しない …

cf925f991a812cfab0f6d55483c40074_s
ジュニアシートとブースターシートの違いは?おすすめは?

そろそろチャイルドシートからジュニアシートに移行したい。 でも、ブースターシート …

レインカバー
ベビーカーの寒さ対策にはレインカバーがオススメ!インフル対策や花粉にも!?

ベビーカーに赤ちゃんを乗せていると、温度管理が難しいですね。 それに、冬はインフ …

9b5516ba6bbf65fc9d3de5769e668274_s
タオルの臭い対策にもオキシクリーンが効果的!?洗い方は?洗濯が臭う原因とリセットする方法!

真っ白に洗い上がると評判のオキシクリーンですが、実はニオイ対策にも使えるのです! …

no image
赤ちゃんのあせもにワセリンは悪化するのはなぜ?正しいケア方法と対策は?

赤ちゃんの肌は大人と比べて、とってもデリケートですね。 でも汗が出てくる汗腺の数 …