上履きの汚れがつく前の防止法はパウダー?靴のスプレー?手軽なのは?
子供の上靴ってすぐ真っ黒になってしまいますよね。
泥汚れ専用の洗剤を使ってみたり、たわしでひたすらこすってみたり…。
上履きはキャンバス地でできているため、一度ついてしまった汚れは繊維の奥に入り込んでしまい落とすことは難しいのです。
今回は、汚れが付着する前に上履きにできる手軽な汚れ防止策を紹介しますね。
上履きの汚れを防ぐ方法は?
上履きをきれいな状態で保つためには、汚れが付く前に防止策をほどこしておくことが肝心なんですよね~。
上履きはキャンバス地のため、汚れが付いてしまうとなかなかきれいに落とすことはできないんです。
表面についた汚れはこすり洗いで落とせるけれど、洗った後も残っている灰色の汚れは奥深い汚れなんです。。
汚れ防止策は意外と簡単なんですよ。
ロウソクをキャンバス地にこすりつけておくという方法も…
ただ、ロウソクは外側からつけるとピカピカ光ってしまうから気を付けてくださいね。
あとは撥水スプレーもありますね。
撥水スプレーもロウソクと同じように薄い膜を作ることで汚れを寄せ付けないようにしているんです。
ただ、撥水スプレーは高価だから経済的ではないですよね。
そこで、一番おすすめの方法を次に紹介していきますね。
上履きの汚れ防止に使えるの身近にあるパウダーは?
一番簡単な方法は、ベビーパウダーを全体につけておくといいですよ。
上履き全体につけたら余分なパウダーはきれいに落としてくださいね!
余分なパウダーは、幼稚園や学校で床に落ちてしまうと滑ってとっても危ないから、これでもかってくらいしっかり落としましょう。
ベビーパウダーは粒子がすごく細かいから上履きの生地の繊維にしっかり入り込んでくれるってわけです。
生地の目にベビーパウダーが入り込んでいるから、あとから汚れが入り込むすきがなく、汚れるのを防いでくれるんです。
1週間たって、学校から持ち帰ったらいつも通りゴシゴシ洗い落としてくださいね。
このとき、ベビーパウダーも一緒にかき出すつもりでよく洗ってくださいね。
しっかり乾燥させたら、再びベビーパウダーを全体によくすり込んでおけばOK。
こうすることで、上履き自体に汚れがつきにくくなるし、汚れてもベビーパウダーの粒子が洗うときにかき出してくれるってわけ。
ベビーパウダーなら数百円でドラッグストアで買えるから使いやすいですよね。
家に余っているベビーパウダーを使ってみてもいいですよ。
靴の汚れ防止に使えるスプレーの上手な使い方
上靴や子供用のスニーカーは、汚れをつけないことが大事だからといってコーティングばかりしていたら、通気性が心配ですよね。
たしかに、靴が汚れるのが嫌だからといって通気性の悪いビニール素材の靴ばかり履かせるわけにはいかないですもんね。
上履きでも、スニーカーでも汚れ防止に防水スプレーや撥水スプレーは有効なんです。
スプレーの接着をよくするために、靴の表面についた汚れをブラシで叩き落としてからスプレーしてくださいね。
ただ、やりすぎてしまっても通気性が悪くなるし、防水スプレーを選び間違えても通気性は悪くなるんですよ。
子どもの靴に使うならばフッ素系のスプレーがいいですね。
通気性は残るから。
フッ素系のほかにもシリコン系のスプレーもあるけれど、シリコン系は全体をカバーで覆うようになるから通気性は悪くなってしまうので注意しましょう。
シリコン系の方が値段も安くて、長い時間効果が持続するんですけどね…。
防水スプレーや撥水スプレーをするときは、スプレーを吸い込まないように必ず屋外でやってくださいね。
効果をさらにアップさせるためには、一度スプレーして十分に乾かしてから、再度重ねてスプレーするといいですよ~。
さいごに
子どもの靴の汚れは「よく遊んだ」とうれしい反面、「落とすのが大変」と悩みの種にもなりますね。
身近にある日用品を上手に使って毎日を気持ちよく過ごせたらいいですね。
関連記事
-
-
赤ちゃんのあせもにワセリンは悪化するのはなぜ?正しいケア方法と対策は?
赤ちゃんの肌は大人と比べて、とってもデリケートですね。 でも汗が出てくる汗腺の数 …
-
-
ゆるキャラグランプリ2015浜松に車で行ってきました 駐車場は?混雑具合は?
2015年11月21日~23日に浜松市西区にある渚園で開催しているゆるキャラグラ …
-
-
米麹の甘酒なら赤ちゃんでも飲める?甘いのはなぜ?市販と手作りの違いは?
最近の健康ブームで甘酒に注目が集まっています。 大人にいいものなら赤ちゃんにもい …
-
-
赤ちゃんのあせもが受診して薬を塗ってもなかなか治らない!対処法と自宅ケアの方法は?
赤ちゃんの肌はとてもあせもになりやすいです。 ママが注意していてもすぐに出来てし …
-
-
唇の乾燥対策で赤ちゃんはどうする?切れてしまった時は?
赤ちゃんの肌はとてもデリケート。 特に唇の皮膚は他の皮膚に比べて薄いので、乾燥や …
-
-
赤ちゃんのあせもに馬油は?効果効能と他の使い方は?
赤ちゃんにあせもができたからといって、塗り薬を使うほどではないことって多いですよ …
-
-
赤ちゃん連れの帰省はいつから飛行機OK?ビジネスがいい?ベビーカーや注意点は?
お盆になると飛行機を利用して帰省する人がいますが、赤ちゃんを連れて帰省する人もい …
-
-
子供の唇のひび割れ対策に!リップクリームなどの荒れに効果のある薬で薬局にあるものは?
立春が過ぎたこの時期は、エアコンやヒーターを何か月も使用し、肌の乾燥が一番進んで …
-
-
電子ピアノとアップライトピアノで上達に差はでる?違いは?
最近は10万円以下の電子ピアノもあり、最初は手ごろな電子ピアノを購入し習い始めた …
-
-
赤ちゃんのノンカフェインの飲み物 麦茶以外は何?カフェインの影響は?緑茶はいつからOK?
汗をかきやすい赤ちゃんには十分な水分補給が必要です。 白湯や麦茶などのノンカフェ …