赤ちゃんの頭に汗疹ができた時の対策は?市販薬でおすすめは?やってはいけないこと!
赤ちゃんの肌は柔らかくてとても汗っかきです。
夏になると毎日お風呂に入れていても、汗疹ができてしまいますね。
今回は、頭に汗疹ができてしまったときの正しい対処方法についてお話しします。
赤ちゃんの汗疹が頭にできたときの対策は?
赤ちゃんの頭に汗疹ができときの対策は、まず通気性をよくしてあげることが一番なんです。
赤ちゃんは、首回りやひじまわりがふっくらしているから、首回りに汗疹ができることはよくあるんです。
頭は、外気に常に触れているはずだから本当ならば汗疹はできにくいはずなんです。
でも、紫外線を防ぐために常に帽子をかぶせていたりすると蒸れて汗疹はできやすくなってしまいます。
帽子をかぶせることは大事なことだけど、帽子の選び方を間違えてしまうと頭に汗疹ができやすくなるんです。
赤ちゃんに帽子をかぶせるなら、素材は綿か麦わら帽子のように通気性がいいものを選ぶといいですよ。
化繊が入っていると、通気性も吸汗性も低くなるので注意しましょう。
綿素材の帽子なら、汗を吸収してくれるし、自宅で洗濯できる物も多いから清潔に使うことができるのでオススメですよ。
赤ちゃんの頭に汗疹が・・・市販薬でオススメは?
赤ちゃんの頭に汗疹ができたとき、市販薬でもいいものがあるんです。
塗り薬でポリベビーという軟膏なんです。
【メール便!送料無料!】【第3類医薬品】佐藤製薬ポリベビー 30g 塗布剤 |
サトウ製薬から出ている軟膏で、ステロイドを含んでいないから赤ちゃんでも安心して使えますよ。
昔からある薬だから、ママの中にはお世話になった人も多いんじゃないですかね。
ポリベビーのいいところは、汗疹を乾燥させる成分が入っていることなんです。
塗り薬はベタベタするものも多いけど、ポリベビーなら塗ったあともサラサラした感触だから赤ちゃんも嫌がらない子が多いんです。
パッケージも黄色くて、かわいいキャラクターが描かれていますよ。
おむつかぶれにも使える薬だから、常備しておくといいかもしれないですね。
赤ちゃんに汗疹はできたとき、やってはいけないこと
赤ちゃんに汗疹ができたとき、副作用をきにしてワセリンを塗る人がいるけど、ワセリンは汗疹にはよくないんですよ。
ワセリンにはどんな効果があるかというと、「肌にカバーをすること」なんです。
汗疹は、通気性をよくして乾燥させることが大事だから、肌にカバーをするワセリンは不向きなんですよ。
汗疹ができたら、とにかくこまめに汗を拭いて清潔に洗い流すことが大切なんですよ。
赤ちゃんは汗疹ができると、ついつい掻いてしまうものです。
ひっかき傷からばい菌が入ると、とびひになってしまうこともよくあるんですよ。
とびひにならないためにも、汗疹ができたら赤ちゃんの爪は短く切って、必要であれば手にふんわりカバーをつけてみてもいいかもしれないですね。
もしも、汗疹がひどくなって膿を持ち始めたり広がり始めたら、すぐに皮膚科を受診しましょう。
とびひになってしまうと、みるまに全身に広がるから早い対処が必要なんですよ。
さいごに
赤ちゃんに汗疹ができてしまったら、こまめに汗を洗い流すことが大切ですね。
エアコンも上手に使って、広がる前に治してあげましょう。
関連記事
-
赤ちゃんの虫除けと日焼け止めは一緒でもいい?対策でオススメは?
暖かくなってくると、赤ちゃんとの外出が楽しみになりますね。 やっと歩けるようにな …
-
虫除けと日焼け止めの併用はどうなの?順番は?肌に塗る以外の工夫も
夏の暑いシーズンのお出かけに欠かせない、日焼け止めと虫除け。 どちらも大切なケア …
-
オゾン層と紫外線 赤ちゃんの内から紫外線対策を!
昭和50年代位までは、子供も大人もそれほど紫外線対策に躍起になっていた~と言うこ …
-
ジュニアシートの背もたれなしはいつから?助手席で使う時期や安全性について
これまでチャイルドシートを使用してきたお子さんも、成長とともにだんだん窮屈さを感 …
-
靴のゴムの部分の名前を消す方法で油性ペンの場合は?
靴は油性ペンで直接名前を書くことが多いので、なかなかきれいに消えずに困っている人 …
-
オキシクリーンは洗濯槽の掃除にもってこい!?やり方は?量や頻度は?
大掃除の季節が近づいてきて、今年大人気になったオキシクリーンでシーツやカーテンを …
-
シュノーケリング子供は何歳から?おすすめは?
シュノーケリングは、小さなお子さんでも安全にできるとして人気のマリンレジャー。 …
-
縄跳びの後ろとびの教え方は?後ろ回しのコツや注意点は?
縄跳びの跳び方の中でも、子供がつまづきやすい「後ろとび」。 間違ったフォームや、 …
-
耳掃除に耳鼻科に行く頻度やかかる時間は?何歳までやってくれるの?
耳掃除は、子供の世話の中でも難易度の高い項目です。 子供が動いて上手くできなかっ …
-
アタマジラミがつく前に子供の予防策はあるの?ティーツリー?使い方は?
幼稚園などの集団生活をしていてアタマジラミが流行りだすと、うちの子にも感染しない …