双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

ローストビーフを子供が食べても大丈夫なのは何歳から?注意点は?

      2018/12/20

6b09ab3a99871b0951d3b545348e89d7_s

クリスマスシーズンやお正月などに食べる機会の多いローストビーフ。

中が赤いけど、子供は食べても大丈夫なの?
と心配になるママやパパも多いのでないでしょうか。

ローストビーフって何歳から食べてもいいのでしょうか?

今回は、みんなで食べるパーティ食の定番のローストビーフを幼児に
あげるうえで知っておきたい事についてお話しします。

スポンサーリンク

ローストビーフは子供が食べても大丈夫?

ローストビーフがあると食卓も華やかになりますね。
お肉もやわらかい状態のため、子どもでも飲み込みやすいかもしれません。

でも、ローストビーフは表面は焼けているけれど中は真っ赤です。
子どもにを与えても大丈夫かなと心配になる人もいるかもしれません。
実は、ローストビーフは生ではありません

ローストビーフは、低温でじっくりと火を通していくため中が
赤いままなのです。
そのため、生肉を食べさせているかも・・・という心配はありません。
ただ、離乳食中の子どもには飲み込むことは難しいでしょう。

また、ローストビーフはしっかり焼いた肉よりは傷みが早いものです。
しっかりと飲み込みができる幼児期を過ぎても、与えるのは早い
かもしれません。
生ものを与えてもいい時期は、飲み込む力や消化する力と関係があり、
個人差も大きいため「何歳から食べてもいい」とはっきりと言うことは
難しいとされています。

一般的には、ローストビーフやお刺身は食材の名前と
生ものであると本人が認識できるようになってからでもいい」
と言われています。

ローストビーフって子供は何歳から食べられる?

生ものと認識できるようになってから~と言っても、だいたい
何歳から子どもに食べさせられるかは知りたいですね。。

ローストビーフを食べられる子供は、
噛んで飲み込む力が十分に備わっていることと、抵抗力がしっかりと備わっている
必要があります。

家庭によっては3歳から生ものを与えていることもありますが、
小学校に入学する7歳以降が一般的でしょう。

スポンサーリンク

家庭ではやわらかい食べ物しか食べていなかった子も、
給食でさまざまな食感の食べ物に慣れていきます。

子供にローストビーフを与えるときの注意点

8cfa833f8af77d9bd593351cf0559fbf_s

子どもにローストビーフを与えるときには、3つのの注意点があります。

一つ目は、
「肉は加熱して食べるもの」であることをしっかりと教える必要があります。
ローストビーフや生ハムに慣れてしまうと、肉を生で食べることに
慣れてしまう可能性があります。
肉は中まで加熱して食べることが原則であることを、しっかりと伝えましょう。

二つ目は、
ローストビーフの周りについている調味料は落としてから与えるです。
ローストビーフの表面には、たくさんの香辛料や塩分が含まれています。
小さな子どもには、刺激と塩分が強すぎるため、表面をそぎ落として
与えましょう。

三つ目は、
十分に消化力と抵抗力がつくまでは中の肉を加熱してから与えることです。
ローストビーフは生肉ではありませんが、小さな子どもは
抵抗力が弱いため加熱したほうが安心です。
子どもの分を切り分けたら、フライパンで表面を焼いてから
与えると安心です。

さいごに

さまざまな味や食材に慣れさせたいと思いがちですが、
生ものに関しては慎重に進めたいものです。
「生」と聞くと食中毒にばかり気になりますが、子
どもに与えるときには「消化」についても気を使ってあげましょう。

スポンサーリンク

 - 子育て, 食べ物・レシピ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

132361
アイロン接着名前シールがすぐ剥がれる!貼り方のコツは?製品の違いは関係あるの?

100円ショップや手芸店などで売っている、アイロン接着タイプの名前シールってすぐ …

%e5%b9%bc%e7%a8%9a%e5%9c%92%e3%80%80%e6%b0%b4%e7%ad%92
幼稚園の水筒のサイズで年中は?大きな水筒を扱うコツは?

幼稚園は子どもも急激に成長する時期なので、水筒選びで悩みますよね。 とくに数百m …

075779
2歳児のプール 水遊びパンツならオムツが取れてなくても遊べる?マナーは?

赤ちゃんのプールデビュー、 可愛い水着なども販売されていますがいざプールに連れて …

087471
赤ちゃんにあげるポカリスエットはいつから?大人用は?飲ませ方は?

大人は暑い日や、スポーツなどでたくさん汗をかいたときに水分補給としてポカリスエッ …

769703
電子ピアノとアップライトピアノで上達に差はでる?違いは?

最近は10万円以下の電子ピアノもあり、最初は手ごろな電子ピアノを購入し習い始めた …

273463
ハロウィンはなぜ仮装するの?子供と一緒の楽しみ方は?パレードを見に行こう!

ここ数年で日本でもハロウィンが盛り上がりをみせていますね。 仮装をしたりお菓子を …

1c441a1e1df8350ae037eacc447909ca_s
ガトーショコラが失敗!?生焼けでも食べれる?対処法やアレンジレシピは?

ガトーショコラは、シンプルだけど濃厚な味で大人も子どもも大好きなケーキですね。 …

幼稚園 忘れ物1
幼稚園の忘れ物対策で子供と一緒に出来ることは?

園からのお便りは園だよりの他に年少便りや年中便りなど、 一枚だけでなく何枚か配ら …

87b3121e9d0dbb15aa02138c6e31b3c6_s
オキシクリーンは洗濯槽の掃除にもってこい!?やり方は?量や頻度は?

大掃除の季節が近づいてきて、今年大人気になったオキシクリーンでシーツやカーテンを …

no image
赤ちゃんのあせもにワセリンは悪化するのはなぜ?正しいケア方法と対策は?

赤ちゃんの肌は大人と比べて、とってもデリケートですね。 でも汗が出てくる汗腺の数 …