双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

ピアノの鍵盤蓋に指が挟まれないようにする防止法は?メリットとデメリットも!

      2017/08/03

ピアノの鍵盤蓋は意外と重量があるものです。
小さな子供の指の上に鍵盤蓋が落ちてしまったら、大きなケガになることも考えられます。

今回は、小さな子供がいる家庭で簡単にできるピアノの鍵盤蓋対策を紹介します。

スポンサーリンク

ピアノの鍵盤蓋で指が挟まれないようにする方法は?

ピアノの鍵盤には、使わない時にしめる蓋がついています。
かなり重量があるため、小さな子供がいる家庭では指を挟んでしまうと大きなケガになることもあります。
鍵盤蓋は、重量があるわりにちょっとした力でパタンと落ちてしまう造りになっています。
小さな子供が蓋に手をかけただけでも、パタンとしまってしまうのです。

指挟みを防ぐ方法は3つあります。

まず一つ目は、蓋が動かないように固定してしまうことです。
蓋を紐や針金で固定してしまい、ちょっと力を加えただけでは閉まらないようにします。
ケガの心配はなくなりますが、見た目が悪くピアノに傷をつけてしまうことも考えられます。

二つ目は、市販の便利グッズを使うことです。
万が一蓋がしまったとしても、ゆっくりと蓋が閉まる「フィンガード」というものがあります。

ゆっくりと蓋が閉まるため、大きなケガをする心配はありませんが設置できる蓋のタイプは限られています。
また、自宅のピアノにフィンガードを設置することで、子供が「ピアノの蓋はゆっくりと閉まるもの」と思ってしまうかもしれません。
自宅外のピアノの蓋も同様にゆっくりと閉まると思いこんでしまい、ケガをする可能性も考えられます。

三つ目の方法は、拍子木にドアガードをかぶせておく方法です。
ピアノの鍵盤の左右には、拍子木というでっぱりがあります。
そこにウレタン製のドアガードをはさんでおくことで、指挟みによるケガを防ぎます。

ピアノの鍵盤蓋によるケガを防ぐメリットは?

ピアノの鍵盤蓋が重く、指を挟む可能性があることはピアノに共通していることです。
自宅のピアノにしっかりと対策をしても、その他のピアノすべての危険を除くことは不可能です。
そこで一番大切なことは、危険を防ぎながらも子供に「ピアノの蓋は危ない」ことを認識させることなのです。

ドアガードをピアノの拍子木につけておけば、万が一ピアノの鍵盤蓋が落ちてきたとしてもギリギリの位置で指を挟まることはありません。
しかし、ギリギリの位置で鍵盤蓋は止まるため、子供は「指を挟まるところだった」という恐怖は感じることができるのです。
恐怖を感じることで、再び指を挟める危険を察知することができます。

鍵盤蓋を固定して落下を防ぐ方法

拍子木につけたドアガードを外してしまうときには、思い切って鍵盤蓋を固定したほうが安心です。
ピアノ教室には、なんでもいじってしまう小さな子供もたくさんやってきます。
小さい子供には、ウレタン製のドアガードはおもちゃに見えてしまい、つい触ってしまうものです。

グランドピアノの鍵盤蓋ならば、針金ハンガーを使って蓋をロックしてみましょう。
針金ハンガーをコの字型に曲げて、蓋と本体をロックします。
ただし、針金ハンガーを使ったロック方法はグランドピアノのようにピアノ本体にひっかける部分がなければできません。

アップライトピアノのように針金ハンガーをひっかける場所がない鍵盤蓋を固定するには、ひもで蓋とピアノ本体を巻いてしまう方法があります。
軟らかい紐を選べば、ピアノ本体にキズをつけることはないでしょう。

さいごに

小さな子供は思わぬものでケガをします。
すべての危険をきれいに取り除いてあげるのではなく、危険であることを教えながらもケガを防ぐ方法をみつけてあげたいですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

アタマジラミ
アタマジラミ駆除はシャンプーよりくしがいい!?楽天でオススメは?消毒法も

アタマジラミは昔も今もやっかいなものですよね。 最近は駆除するグッズや薬剤も便利 …

6d48ec8889d5e3d8c6491e097eaae1e9_s
一卵性の双子の血液型は同じなの?アレルギー検査の結果は意外にも・・・

一卵性の双子は、同じ受精卵が2つに分裂して育ちます。 遺伝子要因が同じなので、顔 …

89e90b6e131d25b05007adf15f260116_s
0歳の絵本でおすすめは?知育絵本は?しかけ絵本では?

赤ちゃんには絵本の読み聞かせをしてあげたいと思っている お母さんは多いのではない …

725b600b13151f35ec8cf5d9a966297c_s
歯磨き粉を子供が使うのはいつから?うがいは必要?虫歯ができるのは?

歯が生え始めたら、なるべく早く歯磨きの習慣をつけさせたいですよね。 でも、小さな …

ストライダー
ストライダーとへんしんバイクの違いは?4歳ならどっち?注意点は?

4歳から小学校入学までの子供にとって、自転車に乗れることは大きな目標です。 最近 …

0dc857e2b59733c823b01ebe82ade681_s
ローストビーフによる食中毒の原因とは?子供に食べさせるのは心配!?

ローストビーフは、ちょっとオシャレで豪華なパーティーメニューとして人気です。 し …

137736
赤ちゃん連れの新幹線の座席は?便利グッズは何?おむつや授乳はどうする?

赤ちゃんを連れて何処かへ行くことがありますが、赤ちゃんを最優先してあげたほうが良 …

3bbc32dbad013c66a551673465ed32af_s
わさびは何歳から食べていいの?わさび入りのお菓子は?

離乳食が始まると、子どもにはたくさんの味に慣れてほしいと 思いますね。 甘い味や …

240106
お名前アイロンシールの簡単きれいなはがし方は?ラバータイプと半透明タイプの違いは?

お名前アイロンシールは、耐久性があって見た目もかわいい布用のお名前シールです。 …

30ca3d397e37eabed123c953d97e45ba_s
抜けた乳歯を飲み込んだらどうしたらいい?心配な症状とは?

子供の乳歯は食事中に抜けることも多いため、子どもが気づかないうちに 食べ物と一緒 …