双子ままの日々のコト

Just another WordPress site

子供が発熱時の座薬のタイミングは?解熱剤は何度から?

   

「子供はよく熱を出す」とはいうけれど、実際に高熱が出ると驚くものです。
昔は熱が出れば解熱剤で熱を下げるものでしたが、最近の小児科では解熱剤をなかなか処方しない医師も増えています。

今回は、使うタイミングや使い方が難しい解熱剤について詳しくお話しします。

関連記事
子供の解熱剤で座薬の使用期限と保管場所についての記事はこちら⇒

スポンサーリンク

子供が発熱!座薬を使うタイミングは?

子供の発熱で受診した時に、座薬が処方されることがありますよね。
座薬は解熱剤なのだけど、解熱剤は使うタイミングがとても重要なんですよ。
解熱剤は抗生剤や風邪薬とは使い方が違って、「頓服」と薬袋に書かれているはずなんです。
頓服とは、一定間隔ごとに服用するのではなくて、症状が辛いときのみに服用する薬なんです。

解熱剤は、粉薬で処方されることもあるけど、小さな子供の場合は座薬で処方されることも多いんです。
座薬は、体内に入った薬がすべて吸収されるから飲み薬よりも効果が期待できるんですよ。
それに、寝ているうちにおしりから入れてあげることができるからママにとっても助かりますよね。

効果が期待できる座薬だけど、使うタイミングを間違えるとかえって子供は辛い思いをすることになってしまうので注意しましょう。
なぜなら、座薬は発熱自体を治療する薬ではなくて、熱を一時的に下げるだけの薬なんです。
だから、まだ熱が上がり始めた段階で座薬を入れてしまうと薬の効果が切れたあとでも熱は上がり続けることになってしまうんです。

座薬を使う一番いいタイミングは「熱が上がりきったとき」なんだよ。
熱が上がりきったときに座薬を使うと、一時的にだけど効率的に熱を下げることができるんです。

子供に解熱剤を使うときは何度から使えばいいの?

子供に解熱剤を使うとき、何度から使えばいいのか迷いますよね。
薬の袋には「38.5度以上になったら」と書いてあることも多いんです。
ただ、子供によっては38.5度でも元気に遊んでるってこともあったりします。
そんなときは解熱剤を使う必要はないんですよ。

スポンサーリンク

解熱剤を使うタイミングは何度からと決めるのではなくて、子供の症状を基準に決めることが大事なんですよ。

例えば、熱が40度でも水分もごはんも食べることができて、睡眠もとれているようなら解熱剤は必要ないんです。
一方、熱が39度でも辛そうで食事もとれない様子だったら解熱剤を使うタイミングがきていると考えたほうがいいですね。

解熱剤を使う前に子供が寒がっていないかを確認してみるといいですよ。
寒がっている様子だったら、まだ熱が上がっている途中だからタイミングが早すぎるんです。
30分くらい経つと暑がり始めるはずだから、そのときが解熱剤を使うタイミングですよ。

そして、一番重要なことは解熱剤が効き始めて子供が楽な様子になったら、すかさず水分や食事を与えてあげましょう。
解熱剤は一定時間しか効き目がないから、しばらくたつと熱は再び上がり始めてしまうの。
だから解熱剤が効いているわずかな時間を使って、栄養や水分や睡眠をとらせて体力を回復させることが重要なんですよ。

解熱剤は絶対必要?

解熱剤は、高熱でも水分や食事がとれる子供は使う機会はないかもしれないですね。
それに、やたらと解熱剤を使うと逆に体温の変化を激しくしてしまって、子供の体に負担をかけることになるんです。

でも、子供の発熱は予測が難しいし「解熱剤がほしい」と思うときにはなかなか受診できなかったりするものなんですよね。
だから、発熱で受診すると「念のため」と言って解熱剤を処方してくれる小児科医も多いんです。

ママの中には、お守りのように解熱剤を冷蔵庫に保管している人もいるけど、解熱剤を自己判断で使うことは危険なこともあるんですよ。
とくにインフルエンザが流行している時期の発熱の場合は、解熱剤は使わずに病院を受診するようにしてくださいね。

最後に

子供が高熱をだすと、ママは驚いてすぐに熱を下げたくなりますよね。
でも、解熱剤は病気を治療する薬ではありません。
正しい知識を知って、効果的に使用したいものですね。

スポンサーリンク

 - 子育て ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

075779
2歳児のプール 水遊びパンツならオムツが取れてなくても遊べる?マナーは?

赤ちゃんのプールデビュー、 可愛い水着なども販売されていますがいざプールに連れて …

200522
子供が高熱 元気な時解熱剤はどうする?必要?使うタイミングはいつ?

子供が高熱をだすとママは驚きますよね。 病院に行って解熱剤をもらってきたけど、使 …

cf925f991a812cfab0f6d55483c40074_s
ジュニアシートとブースターシートの違いは?おすすめは?

そろそろチャイルドシートからジュニアシートに移行したい。 でも、ブースターシート …

209278
赤ちゃんの虫刺されの薬に大人用ムヒはOK?塗り薬の注意点や受診の目安は?

1歳ごろになると、公園遊びやお散歩などで外出する機会が急激に増えます。 でも、夏 …

473a1f2d998aa4c995f0a508536a590a_s
卒園で先生にプレゼントを個人的に渡したい!どんな物がおすすめ?手作りは?

年末も押し迫って来ましたが、卒園を控えているママさんは卒園 の準備は進んでいます …

no image
幼稚園の水筒で年少のサイズは?夏場は?買い替えしない為の工夫も!

幼稚園に入ると、必要なものが急に増えて準備も大変ですね。 とくに、水筒は大きさに …

boy陶芸
小学2年生の夏休みの自由研究にお勧め!オーブン陶土で陶器を作ろう

小学校に入って2年目の夏、色々たくさんやりたい事が出てくる年頃です。 学校生活に …

de9b59a7f49c1872d397cbebe797f6ca_s
赤ちゃんの外出はいつから可能?買い物は?ネットスーパーってどうなの?

出産後の入院生活を終え、自宅に帰った時から、いよいよ本格的に 赤ちゃんとの生活が …

808fddef1d96836f829c3373c755c082_s
中耳炎で耳が痛いと寝れない子供の対処法は?痛み止めを飲ませる目安と使える薬は何?

子供は風邪や感染症によって、中耳炎を併発することが多いです。 中耳炎で一番困るの …

1e03253bea7cd35e3a6f0011a0699187_s
耳掃除に耳鼻科に行く頻度やかかる時間は?何歳までやってくれるの?

耳掃除は、子供の世話の中でも難易度の高い項目です。 子供が動いて上手くできなかっ …